雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

冬休み、の16(札幌まちなか)

2011-03-31 23:30:00 | 写真・カメラ
本日全品棚卸し。荷物の入荷もあるし、早く終わりたかったので、ほぼマックスの人員体制。おかげで21時には終了。

*****

一年以上も札幌を離れていると、実家の近所はもちろん、札幌市内もガラッと変わっちゃうものです。

札幌駅前。スッキリというか、coolというか、写真にすると無機質な駅前。


道民なら誰でも知ってる「どさんこワイド179」(昔はどさんこワイド120とか212だった)の駅前中継のセッティング中。北海道における平日夕方ワイド番組の草分け的存在(今はそうでもないようだが・・・)。「どうでしょう」の「車内でクリスマス」で大泉氏が放つ「星澤先生」というトークは、この番組の料理コーナー担当の方。


こちらもショーウィンドウ内のセッティング中。


この左側にビルがあったような気がするのですが、たしか富士フイルムだったか浅沼商会だったか写真業界関係の会社が入っていたような気もするのですけど、えらいすっきりしちゃったな。


ものすごいデカイ「北洋銀行」のビル。初めて見た。拓銀や道銀があーなっちゃったので一人勝ちの様相もあるけど、結局は経営基盤がしっかりしている企業ってのは繁栄するんだなぁ。


行く度に癒されていた「オーロラタウン小鳥の広場」。えぇ~っ。改装中~?


・・・ここって、昔「Big Off」だったよね。新入社員の頃、市場調査に行った記憶がある。


札幌のように「スクラップ&ビルド」なら良いのですが、酒田の場合だと「スクラップ」してそのまま、って所が多い。まぁ、政令指定都市以外はそんな感じなのかもしれませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災10

2011-03-30 22:18:00 | 雑想
iPhoneが来た。これが借り物じゃなければ万歳なのですが。

*****

「仙台空港で車が波にさらわれた」「仙台で被災して車を置いて帰ってきたが、駐車場が立ち入り禁止でどうしようもない」など。日本海側の酒田でも、実際お客様の中には地震で被害に遭われた方は多い。

あれから。もうすぐ三週間経つけど。被害が広範囲にわたっている為か遅々として進まない被災地の復興に、是非ボランティアに行って、お手伝いしたい、という気持ちはあるのだけど、仕事もあるしなぁ。どうでしょう風に言わせれば「各々の持ち場でがんばれ」という事なのだろう。

今日知ったのですが、この震災で(というか原発事故で)、福島にある「標準電波送信所」の送信が途絶えているそうです。いわゆる「電波時計」と呼ばれる非常に正確な時計がありまして、今やGショックをはじめ、いろいろな時計で採用されております。

これは「標準電波送信所」から発した電波を時計が受信し、定時に正確な時間に自動修正する仕組です。ところが東日本をカバーする電波を発する「おおたかどや山標準電波送信所」が原発の避難指示地域の為、現在稼働していません

確かに電波時計のGとか置時計を見てもアンテナが立っていません。こんな所にも地震の影響があったりするのですが、まずは福島第一原発を、どうにかどうにか、平穏な状態にしていただきたい。なんとしてでも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み、の15(群来)

2011-03-29 22:48:00 | 写真・カメラ
カズダンスを見てちょっと涙ぐむ。

*****

道外に住む人間は全く知らないと思うのですけど、近年の小樽はニシンが豊漁だそうです。ところで「群来」という言葉をご存知でしょうか。これは「くき」と読みます。30年近くも北海道に住んでいた僕も今回初めて聞きました。

その昔、小樽はニシンが豊漁で、まぁ、「鰊御殿」もある位ですから、それはもう昔は相当なものだったのでしょう。それが何故か昭和30年頃からパッタリと獲れなくなり、今に至るのですが。

で、前述の「郡来」ですが、大量のニシンが産卵の為に一斉に海岸に押し寄せ海が乳白色に染まる、という現象。小樽へ行く時、ふと海をみましたら、これがもう、冬とは思えない程の南国的なエメラルドグリーンと言いますか、今まで見た事のない色に染まってました。そうか、これが「群来」というものか、とその時理解したのであります。

で、帰りは写真に撮ってやろう、と、乗降口ドアの窓にへばりついてスタンバイ。行きの時は日が差してまして光り輝いていたのですが、帰りは日陰でして、写真的にはいまひとつでした。本当に良い色でしたので、次回機会があればじっくり撮りたいなぁ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車通勤楽し

2011-03-28 23:03:00 | 雑想
本日訳あって15時退社の半休。

*****

何時何処でガソリンを入れたらいいのか判らない酒田市内ですけど。ここ暫くはミニ・ミラをアパートの駐車場に置きっぱにして自転車OR徒歩で通勤。今日は自転車。

もう一台の愛車「LOUIS GARNEAU MV-2PRO」。雨ざらしにしていた訳ではありませんが、ブレーキディスクとかメッキの所がサビサビでして、さすが港町、空気中の塩分濃度は半端ではありません。

ちょっと前に前輪のパンクも修理しまして、久々の自転車ライフをエンジョイしております。今日は16時退社でしたので「開いているGS無いかな~」と、市内自転車で徘徊しましたが開いているGSは無く。

相変わらずコンビニもスッカスカでスーパーも欠品があちこちあったりで、震災以前の「何処へ行ってもモノが豊富な」生活ってのは、被災地では勿論の事、ここ酒田でも暫く無理なんじゃないかと思います。



自転車通勤で雪が降って来ると、ちょっと凹む。にしても毎日寒いね。せめて温かくなってくれると、自転車通勤もより楽しくなるのですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の事を思うと贅沢であるけど

2011-03-27 21:11:00 | 雑想
本日18:45で早上がり。

*****

いつも行く銭湯が21時閉店になってしまったので、仕事のある日は行けません。早上がりなので久方ぶりに行きましたら超満車。いままでこんな事無かったのに。裏にある駐車場も満車で一番奥に駐車。で、湯船もサウナもすごい人だかり。洗い場に至っては完全にキャパシティオーバー。

サウナでちらっと聞いた話では、酒田市内の温泉はどこも閉店しているとか。帰宅後調べてみると「八森温泉ゆりんこ」「アイアイひらた」が18日で当面の間休業との事。そうか、温泉難民か。今日は日曜日だったので、特に混んでいたのかもしれません。

酒田市内はガソリンもまだ十分ではありません。隣の鶴岡や遊佐は普通に給油できるらしいのですが、どういう事だろうか。たまに開いている店を見ても長蛇の列。噂(というか事実だけど)ではリッター200円で販売している店もあるらしい。確かにガソリンがあるだけ「ありがたい」と思わねばいけないのですが、ここまでくると便乗値上げとしか思えない。

大体の人は切迫した気持ちで値段なんて見ていない。長い事並んで給油して、請求書をみて初めてリッター200円を知るのである。ガソリンの流通が元に戻り震災以前の価格競争になった時、そのGSは生き残れるだろうか。こういう暴利な業者には天誅が下る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする