久しぶりに自己主張の強い方から電話。1・昔常連だった話から始める。2・電話なのに今自分が見てるパソコンの画面を、こちらも見てるがの如く話を進める。3・話が一方的且つ飛ぶので確認をしようとすると「最後まで話を聞け」。なんでこうマウント取ろうするのかね。
*****
食後の夜散歩も気がつけばホテルからちょっと離れた所まで来てしまい、そろそろ戻ろうかと横にあったお店の看板を見てアレ?このお店って、晩飯のお店候補だった所じゃない?ということで二次会は「庄八」さん。
一次会でそこそこ飲み食いしたのだけど、歩いたおかげで僕のお腹には若干の余裕がございます。名物は紅ズワイガニだそうで、ちょっと値は張りますが注文。にしてもまぁよくしゃべる店主。会話がしたい店主はカウンターに座ってスマホ見ながら食べる姿にうんざりして、壁になぞなぞを3題掲示してまして、全部解いたらなんかくれるらしい。仕事に対する熱意とプライドはすごく感じる。
紅ズワイガニってまともに食べたのは多分初めてかも。茹で具合にもよるのだろうけど、塩味が少ない分旨味は感じるけど、個人的にはやっぱり蟹は毛蟹だなー。熱燗とかチューハイとか料理も頼んでお会計したら4000円です、と。え?安すぎない?多分店主との会話がプライスレスでお得に感じたのかな。
駅からちょっと距離あるのでパスしたお店だったのですが、「一次会はここでも良かったね」と相方の一言。店主や知らないお客さんとの会話って、本当に大切だし旅の醍醐味だよね。次に高岡に来る時はここを一次会とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/ef89e5282c610583ef496856b173227c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/a882ad59267aa631e74457aa5435ce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/5cd9696b43e48aa0673b25afe1868eb3.jpg)
*****
食後の夜散歩も気がつけばホテルからちょっと離れた所まで来てしまい、そろそろ戻ろうかと横にあったお店の看板を見てアレ?このお店って、晩飯のお店候補だった所じゃない?ということで二次会は「庄八」さん。
一次会でそこそこ飲み食いしたのだけど、歩いたおかげで僕のお腹には若干の余裕がございます。名物は紅ズワイガニだそうで、ちょっと値は張りますが注文。にしてもまぁよくしゃべる店主。会話がしたい店主はカウンターに座ってスマホ見ながら食べる姿にうんざりして、壁になぞなぞを3題掲示してまして、全部解いたらなんかくれるらしい。仕事に対する熱意とプライドはすごく感じる。
紅ズワイガニってまともに食べたのは多分初めてかも。茹で具合にもよるのだろうけど、塩味が少ない分旨味は感じるけど、個人的にはやっぱり蟹は毛蟹だなー。熱燗とかチューハイとか料理も頼んでお会計したら4000円です、と。え?安すぎない?多分店主との会話がプライスレスでお得に感じたのかな。
駅からちょっと距離あるのでパスしたお店だったのですが、「一次会はここでも良かったね」と相方の一言。店主や知らないお客さんとの会話って、本当に大切だし旅の醍醐味だよね。次に高岡に来る時はここを一次会とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/ef89e5282c610583ef496856b173227c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/a882ad59267aa631e74457aa5435ce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/5cd9696b43e48aa0673b25afe1868eb3.jpg)