雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

マイクロフォーサ-ズ

2008-11-10 23:49:14 | 写真・カメラ
昨日入浴した極楽湯の釜風呂(スチームサウナ)、スチームが出っぱなしで暑くて1分といられなかった。多分故障してたのではないかと。

*****

お客様より「マイクロフォーサ-ズにFDマウントアダプターが出る」との話しを聞く。調べてみたら宮本製作所からキヤノンFDマウントとライカMマウントが出るというじゃないか。

だとしたら、僕の所有してるFDとMレンズをフル活用できる。考えようによってはお得。でもなー、ルミックスG1のファインダーの見やすさは確かに凄いけど、さすがにMFじゃキツいよなぁって気がする。

実用性は抜きにして、マニュアル感覚でデジタルカメラを楽しむなら最適かもしれませんが、だったらフイルムで良かろう、と。正直、マイクロフォーサ-ズマウント自体の将来性ってどうなん、ってことも考えてみる。入手できる今だから買い、との考えもなきにしもあらず。

デジタルでFD&M。確かにおもしろそうですなー。でも今の僕の場合、どうにかしたらα900とツァィスレンズ群を所有できるのだろうか、と、いろいろ思案中なんですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計

2008-11-09 01:21:58 | 時計
朝、出社の車にて何か忘れた事に気付く。あ、腕時計わすれた。一時期、収入の大部分が時計に消えた時代もあったのに。たかが時計でアパートに戻る必要も無いなぁ。

さて、思っていた以上に時計が無くても別段いつもと変らない一日が過ぎた。時間を見るのも店の時計で事足りるし、よくいう「時計は携帯で済む」って言う人の気持が判る気がするな。

事実、多分、腕時計ってのは時間を見る道具じゃなくて、一種アクセサリーなんだよね。ブランドとか、機能とか、希少性とかが1本で表現できるアイテムなんだと思う。

腕に目をやるのは、時間を見るのではなくてね、実は時計を見て、それを所有している自分が自己満足してる、って感じ。なんだか最近ね、昔ものすごく興味のあったモノが、だんだんその興味が薄れてきた感じがする気がするなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONGS/矢野顕子

2008-11-08 01:02:58 | 音楽
アパートに帰ってきたら室温12度でした。今期初、灯油ストーブ稼動。多分ホコリが焼けてるんだろうね、ちょっと焦げ臭い。

*****

先日録画して見て無かった「SONGS/矢野顕子」を鑑賞。この音楽スタイル、まさに唯一無二な存在。「ひとつだけ」でのピアノの出だし聞いただけで鳥肌。糸井重里さん出てましたが、「ペンギニズム」のアナログ盤持ってますよ(実家にあります)。

大貫妙子さんも出てましたね。SONGSだけに「いつも通り」。圧巻はMark Ribotとのセッション。TVに釘付けとはこのことか。

矢野顕子さんの弾くピアノって、どうして心揺さぶられるんだろう。脳とピアノが指を媒体にして自動書記してる感じが、なんとなく、する。なによりピアノの前にいて演奏する時って、ものすごい楽しいんだろうね。

楽しさが伝わるから、こっちも楽しくなる。新譜買ってこよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツ

2008-11-07 00:45:20 | 雑想
こういう人を「生ききった」というんだろうなぁ。筑紫哲也さんの御冥福をお祈りいたします。

*****

アパートには2台の石油ファンヒーターがあります。灯油を入れていつでも稼動できるようにしてはいるのですが、まだ動かしてません。

というのも、今の所、昨年購入した電気ファンヒーター1台で足りてるのですね。まぁ、冷え性なので足だけ暖めれば良いのでコレで済むのですが。

さて。今日は立冬。日暮れから寒くなってきましたね~。いよいよ石油ファンヒーター点火でしょうか。

最近コタツが妙に気になってね。コタツに入ってTV見ながら過ごす晩飯って、なんかほのぼのしていていいじゃないのさ。ここまで来たらみかんも欲しくなるね、もちろんカゴにこんもり山盛りで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうフリ

2008-11-06 01:29:47 | 雑想
23時店を出て極楽湯へ。いつの間にか0時30分まで入場OKになったのね。でも30分じゃなぁ、ゆっくり浸かれない。

*****

サブ車ミラを地元の中古車専門店で購入した時に担当してくれた方が、今でもミラの面倒をみていただいております。

で、先日ぶつけられた時も、その方に見てもらいましてね。今は本社勤務で(出世したのかな)綺麗に磨いてもらったのは、前回書いた通り。

その時にシートベルトに吊るしてあったキーホルダーを見て「これ、ONちゃんですよね?」と。そして反対側のシートベルトにあったキーホルダーを見て「あれは藤村犬・・・」。

どうでしょうフリークの方でした。「おぃパイ食わねぇか」のケータイストラップをお見せしまして。なるほど、同じニオイのする方だと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする