こんにちは~
皆様いかがお過ごしですか?
私事ですが、なんと本日
「ブログ開設777日目」
だそうです。
オー👏
前回の鉄道博物館に続き
同じ梅小路公園(京都駅から徒歩20分)にある
京都水族館のご紹介します。
春休みももうすぐ終わりかも知れませんが、
大人も、子供も行ってみて下さい。
それほど大きくはなく、
種類もそれほど多くはないです。
けれども
オオサンショウウオ
と
クラゲ
はこの水族館の特徴かな
3月中頃に訪れまして
結構人が来ていましたが
休憩する所、
テラスとか
カフェとか
「今日の里山」というお庭など
ゆっくり出来る空間もあって
意外とくつろげました。
もちろん魚さん達みんな
癒やしてくれました
ありがとう。
一部ですけど
写真を見ていって下さいませ。
入場料はちなみに
2200円(大人)
年間パスポートは4400円(大人)
パスポート買いませんでしたが
なかなかこれはお得かも
まず入り口入ってすぐに
オオサンショウウオに出会います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/6a763f2dce101d7ee73916fef3ab8fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/4d1373363e131a972aaa83d08416215b.jpg)
足 カワイイ
次の部屋には
オットセイとゴマフアザラシ
アザラシのほうが
近くに寄ってきてくれました
結構楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/710b78587cd0af9a3286d311cf931380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/28179d8b340f4c8128765eb0bc80a0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/ec99835b38dac69a988ffc8636a9076b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/0bba666563396047ec462743d4c97557.jpg)
次は大水槽
エイとイワシの大群その他の魚たちが
一緒に暮らしている所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/8aef48cd983df1965ce9cbfec8127d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/7c4b6e054999aca68a18789fca14ac67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/284ca5d6de22b05fea50db0d9520cd67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/1c7e54bc010087896a14fde6fcc0237e.jpg)
エイの泳ぎと
イワシの群の綺麗だったこと
ライトの当たり方も綺麗
ペンギンはちょっと見るだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/ba5da0d1274a9187ccb078410c6e830e.jpg)
ケープペンギンだそうです
ペンギンの家族関係
○○ちゃんと××ちゃんは兄弟とか
そういうのが詳しく書かれていました
次はクラゲの部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/46b46166ff0dc6e8a9d94579bf4dba5c.jpg)
クラゲはとても種類がたくさんあって
実験室みたいなところで
赤ちゃんも育てているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/ee07598fa1a8b25717b62745f6e6c483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/c29605426fd34051b1b891bc591c53a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/b80972b9583597348d7a38200dbff660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/9906f2b893404eead9c2724ebf60e849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/00eaabd4bd7b5f5e222bb2dc1c1f6f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/c7f1f0326b6458245c6acd08f23d05fd.jpg)
とても見応えがありました
ライティングも良かったと思います
とても綺麗な写真が撮れました♡
チンアナゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/14f61c42ba1af29c1b1c5574c7203ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/dbfc0cf7083f887c8f3154b59154298b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/bedacbb714b6b7b0b89cacd4ef59d50a.jpg)
いつまでも見ていられます
クラゲ同様全く飽きません
この辺で日常を完全に忘れ去ってしまっています。
たまにはこういう所に来たほうがよいなあ
と思いましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/8ce9731132565b0ce3a27d111877e4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/847ad94d65f905d2fbc8301a5729c107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/ea97b1721ae508ca8b5d919ecde870b7.jpg)
イルカショー
1日に何度も行われます
座る位置が良くなかったですが
写真に撮ると
飛沫が面白いし
イルカの空中の姿勢
回転している様子など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/5438ca84a78ffd66eca77f2bec9dc45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/c875d9cbcf30e81da70de225ecf52fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/007eeaa8b7a2ec4c38512eeff4c7e305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/bf11019673022339c6c6690654c45be7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/d90dd8511039b8469a313cf8f565a123.jpg)
肉眼では分からなかった事が分かって
2度おいしかったです。
車椅子や乳母車も入れるんだったかな
ステップフリーで良い施設
あまり混んでない日を選んで
行かれたら良いかと思います。
読んでいただきありがとうございました。
あっという間に桜が開花しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/00f4de617dac55544df79743d1e14ce3.jpg)
来週花の話題にします
最近撮影に忙しい😅
まとまったらご報告します
それではまた…♪