![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/aa02b82dbc7f9ff78c6547eb51859319.jpg)
とてもさわやかなゴールデンウィークを迎えました
ずっと今日のような穏やかな日々が続くといいのに
と言う感じです。
今日は一日どこにも出かけず休養日で
しかし我が家とお向いさんちのお花は一斉に咲き
しばしお花を楽しんでいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/aa02b82dbc7f9ff78c6547eb51859319.jpg)
これ、クレマチス又は、テッセン
真ん中の部分がとてもゴージャスで写真に撮ると面白いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/87a2adf5aee75ea649114642562317d2.jpg)
引いて撮るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/8f264e971a45fe1a18bda91ecb8ad3e2.jpg)
こちらはツルバラ
毎年お向いさんちで可愛らしく咲き乱れています
朝ウチのドアを開けるとすぐ見えて
癒やされます。
近づくとバラの優しい香りがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/a0a66ace1afe7634e88484eae3258865.jpg)
こちらクリスマスローズ
これは本当は寒い時期から咲いているものなのですが
お向いさんちの場合、咲き出しが遅かったので
今、花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/a06ca1ad5f18751e6e21d0835905cbbf.jpg)
ナデシコ 赤が可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/cfc5dbb9ece3bfefc9199ff5123e934a.jpg)
ウチの鉢で咲き始めました
秋にチューリップの球根と一緒に買ってきて植えたものですが
トリトニアという名らしいです。
植えっぱなしで何年も咲くと書いてあったので期待しています。
夏に咲く、日扇と花の形が似ていますが
日扇ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/5fac5d4843614d1ced5a447979b78b26.jpg)
トリトニアの白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/5e44f02e9be0b9ba5985de85a71ee131.jpg)
えーと、これ雑草なのですが
私この花好きで、抜きたくありません。
枯れてきたら抜きます。
ハハコグサという、春に土手や空き地で見られると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/35549ff986d31fcec94bdf832a4036ff.jpg)
シュンラン、昨年と同じ場所で今年も咲いてくれました。
昨年はこの花に虫がついて悲しかったですが
注意して見守りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/27abcb970d836e6b9dce5adf6cb16459.jpg)
赤いツツジも元気に咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/3b5afd1c5a5e68d8d032e8f7f676c825.jpg)
お向いさんの玄関先
白いポットの中にお花を入れて
おしゃれですね。
コロナ問題が少し落ち着いたようですが、
マスクはみんないつ外すんでしょうね。
お化粧省略してこのところ口紅をつけていませんでしたが
きちんとお化粧しなきゃいけないというのも
なんだか面倒くさい気がしています。
それから、コロナ問題が落ち着いて
観光地に客がわんさか押し寄せているようで
それを聞くとまた逆に出かけたくなくなります。
何ともよう言いませんヮ😔
それではまた…
皆様お元気でお過ごし下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます