空海の道

歩きます 辿ります

14029

2005-06-17 23:31:18 | Weblog
椿の実
夕方 椿の実が大きくなってきた。早く採っておかないと来年咲いてくれないだろうと思いながらそのままになっていたが、全部摘み取る。遅すぎただろうなぁ~。一昨年、木が見えないほど沢山花が咲いた後全部実になった。はじけるまできれかったのでそのままにしていたら昨年は2~3個しか咲かなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3237

2005-06-16 22:20:54 | Weblog
 夕方随分明るくなったので、今日はいきいきネットの勉強会の日だから早めに歩こうと思っていたのに気が付いたら5時過ぎ。軽い食事をしてアスティ徳島へ 今日のテーマはブックカバー作り。教わりながらブックカバー完成。ふだんペイントを使うことがないので面白かった、 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12502

2005-06-15 22:09:58 | Weblog
 出かけなくていい日は何となくパソコンの前に座ってしまう。 ブログをあちらこちら拝見したり、ホームページで調べものをしたり。明日のいきいきネット勉強会のテキストの訂正があり、プリントアウトし

ていたものの訂正箇所だけコピーして貼り付けておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10775

2005-06-14 21:56:13 | Weblog
以前一緒に歩いていた友達が体調を崩し入院の後、通院していたが、久しぶりに体調がいいから、みんなで食事に行きたいと言われ、夕食を食べに行く。幸い曇ってきたのでその前に4時頃、いつものコースを一回りする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13451

2005-06-13 22:18:05 | Weblog
盲人福祉センターでの例会。音訳図書の校正について学ぶ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10182

2005-06-12 23:52:08 | Weblog
電脳フェスタ インターネットセキュリティセミナー に参加。今入れているセキュリティソフトが6月末で期限切れとなるので、そのまま継続しようか、新しいソフトを探してみようかと考えていたところなのでとても参考になりました また、体験コーナーでは色々疑問に思っていたことを質問し的確な応えを頂きいい勉強になりました。
関係者の皆さまお疲れさま、有り難うございました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3689

2005-06-11 23:05:10 | Weblog
噴 水
午後文書館へ。入り口の噴水が勢いよく上がっている。夏の風物詩をカメラにと、急いで携帯を取り出したが噴水は止まっている。車を停車したまま上がるのを待つが止まったまま。何分・何十分おきなんだろう。省エネはたまた経費節約なのだと納得しながらあきらめて発車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10097

2005-06-09 22:07:55 | Weblog
夕方までほとんど腰をかけた状態で過ごした。ウォーキングの前に万歩計を見てびっくり、1900歩足らず。家の中ではいかに歩かないことか・・・。
 水に浮いていた蓮の葉も随分茎が伸び葉が大きくなってきた。青々と夕日に輝いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16168

2005-06-08 22:57:26 | Weblog
ぐっすり眠っていたのに、仕事柄いつも5時には起きるというM子さん。「涼しいうちにに歩いてこう」と、6時前に起こされる。夕べそんな約束したっけ。急いで起きて出かける。ゴルフ場を兼ねたこのホテルは小高い山の上にある。気持ちよい風に送られて入り口のある国道ぶちまで下りる。お互いに写真を取り合い、今度は登り坂。陰を選りながら登るが日差しがきつくなってくる。かなり汗をかきそのままお風呂へ直行。冬に来たとき「坂を歩いて下りたい」と言ったらホテルの人から「片道1時間ほどかかると思う、凍っていて危ないから」と、止められたが、案に相違して往復50分だった。運動した後の朝食はおいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7422

2005-06-07 17:40:00 | Weblog
  いっしょにウォーキングしている近所の友達に誘われて鳴門のXIVへ1泊に来る。ふっと窓の外を見ると今にも落ちそうな真っ赤な夕日。急いで携帯で写すが撮影下手の私、実物とはかなり違ってがっかりです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17147

2005-06-06 23:59:11 | Weblog
近所のご夫婦が退職されてからご自宅を開放して2ヵ月に1度ミュージックサロンを開催してくれる。クラシックを聴いたり、素晴らしい音楽のふんだんに入った映画を見たり。今日は音楽映画「ブラス!」でした。坑夫たちで結成された百年の伝統のあるブラスバンド。炭坑が閉鎖されるという危機に全英選手権をめざしひたすら励む姿に心うたれた。「ダニー・ボーイ」「ウィリアム序曲」「威風堂々」などおなじみの曲が感動を呼ぶ。


「日経 Masters・空海と歩く」 

 大学で注文していた「日経Masters」4,5,6月号を頂いてくる。読むのは初めての本だが内容が充実していて結構読みでがありそう。遅めの夕食後、まず連続企画・「空海と歩く」(吉田・田中両先生の執筆)を再び歩いているような気持になり夢中で読む  。 毎日の光景がありありと浮かぶ。再び、先生方・ウォーキング教会のお先達さんたち・お接待をして下さった大勢の方・励まし合った仲間の皆さん方に感謝の気持ちでいっぱいになる。高知編があったら、今度は乗り物利用組にしようと思っていたが、やはり歩きたい!と思う。迷惑をかけないよう、ゆとりを持って歩けるよう訓練しなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13518

2005-06-05 23:20:57 | Weblog
全建総連徳島県建設労働組合北支部の "包丁研ぎ・住宅相談" というチラシがポストに入っていた。近くなので持って行く。帰って夕飯の支度に使ったら切れ味抜群になっていた。 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5937

2005-06-04 23:07:41 | Weblog
お天気のすっきりしない1日。NHKゼミの初日。
後、徳島城博物館へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13437

2005-06-03 23:07:15 | Weblog
「平家物語」今日は"鹿谷の陰謀"について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2563

2005-06-02 22:55:40 | Weblog
つい引き受けてしまったことなどの片づけで1日終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする