空海の道

歩きます 辿ります

10705

2011-03-30 21:32:41 | Weblog
首里城

晴 ひめゆりの塔・首里城・旧海軍残壕
など慰霊、見学する。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセットクルーズ

2011-03-29 23:31:19 | Weblog
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6714

2011-03-29 23:27:42 | Weblog
29日、晴 昨日と変わって 初夏の
ような暖かい一日で、
朝から大勢遊んでいます。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15971

2011-03-29 22:09:07 | Weblog
28日 曇 美ら海水族館.
一日魚と過ごしました。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5480

2011-03-26 23:51:14 | Weblog
ホテル7階から
晴 明日早朝の飛行機に
乗るため 羽田空港ホテル
で前泊しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4180

2011-03-25 23:38:56 | Weblog
     
       白沈丁 いいかおりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4731

2011-03-24 23:49:45 | Weblog
     


     

     次々に花が咲き、もうすぐ4月というのに
               コートが放せません。

         寒い地方で被災された皆さんの健康が
               気遣われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9408

2011-03-23 23:54:28 | Weblog
      
   近くの野道をウォーキング。いつもの場所に
       沢山の土筆です。寒い1日でしたが植物は
          きちんと春を知らせてくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8381

2011-03-22 23:32:12 | Weblog
      

      
     午前、俳誌のR先生のお宅へ集まる。

        半月ほどの留守の間に水仙が満開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11235

2011-03-21 20:45:59 | Weblog
        思い出の品々


      ①トーテムポールのストラップ



      ②紙粘土のお人形



      ③布細工のストラップ      

      
   先日の旅で

  ①フィリピン小学校を訪れた時お土産に頂く

  ②、③ 船内で知り合った方たちから、時間
         つぶしにと作って下さる。

   こんな素敵なものが作れる器用な方たち、
         楽しいだろうな~

  21日3996  22日7239


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16754

2011-03-19 23:39:25 | Weblog
     燻製講座 


      下拵え

 

      シシャモ

 

      アジ 

      アジ

17日 5060 燻製講座

まず、下拵えから。シシャモ、アメゴ、アジ、
     次々出来上がり試食です。
「ご飯があったらいいのにね~」という声が・・・
美味しく頂いて、今期の燻製講座は終わりです。
   楽しかったので終わるの寂しい!

18日 6347 歯科、帰り、仲ノ町の親戚へ。

19日 5347 とくったーグループ別勉強会。
    G班、和気藹々と、早速来月は
    勉強会を兼ねたお花見の計画が
    たちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

84476

2011-03-18 02:05:31 | Weblog

      沖縄・摩文仁慰霊



      フィリピン上陸・小学校慰問



      操舵室見学



      輝く空と海



      どこまでも碧い海



      神戸港・入港 

 洋上慰霊 
11日 17011 12日 9649 13日 15962
14日 21060 15日 12689 16日 8105

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

59902

2011-03-17 23:49:36 | Weblog

      ふじ丸


      洋上慰霊


      洋上慰霊

3月5日~16日
戦没者遺児による20周年記念洋上慰霊の旅に参加。

5日 11610 6日 8522 7日 7031 8日 13725
      9日 10162 10日 15883

8時、神戸ポートターミナルホテルを出発神戸港へ。
  10時~受付次第ふじ丸へ上船。12時出港。

  毎日1~2回(午前・午後)戦死した海域で
      関係者の慰霊が行われる。

   14日は膨湖沖で戦死した父の慰霊の日。

   フィシー海峡にて周辺で戦死した遺児の
   方たちや乗船者の皆さんと慰霊・献花。
   あまり記憶にない父だが、そばへ来られた
      感慨は一入、思わず涙する。
   
  運動不足になりそうで朝夕デッを10周以上
         ウォーキング。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9036

2011-03-04 23:53:56 | Weblog
      

        2時の高速バスで予定どおり神戸まで
        きました。ホテルからの夜景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6364

2011-03-03 23:02:17 | Weblog
     故人の希望でささやかなお別れの会でした。
               病気から解放され安らかなお顔です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする