武蔵野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ほとんど1日雨。2歳と3ヶ月足らずの子供たちと終日過ごす。普段小さい子供に接する機会がなかったので動きや考え方・表情などびっくりすることしきり。
深大寺近くだが、神代植物園や畑、竹やぶなどがあり蔵野の面影を残している。
家のすぐ横の畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
深大寺近くだが、神代植物園や畑、竹やぶなどがあり蔵野の面影を残している。
家のすぐ横の畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
遊 園 地
のち
友達と吟行しようということになったが
、お天気がすっきりせず、近くでと吉野川遊園地へ。途中、土手の下に大きな堰があり、下に下りてしばらく鷺の戯れ・静かに輝く水面を眺め、堰の音を楽しむ。遊園地は何十年目だろう。子供の時と違ってモダンになっているが、遠足・写生大会など思い出し懐かしさ一入。池に写った紫陽花が何とも言えない風情だ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
凌霄花 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
午前中校正に行く。 7月が近づいたが、文集に出す遍路の記事が全然かけてないのが気になりだした。午後は11番までのお寺を振り返ってみる。なかなか文章にはならない。
庭の凌霄花、昨日は花はなかったと思うのに、今日驚くほど花を
つけている。こんなに1度に咲くものかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
午前中校正に行く。 7月が近づいたが、文集に出す遍路の記事が全然かけてないのが気になりだした。午後は11番までのお寺を振り返ってみる。なかなか文章にはならない。
庭の凌霄花、昨日は花はなかったと思うのに、今日驚くほど花を
つけている。こんなに1度に咲くものかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
家を出て4~5分の所に四季折々の野菜を上手に作っている家がある。今は、つやつやと茄子が実をつけ、カボチャは道にまではみ出して花をつけている。そこを越えると青田が美しい。次に蓮畑が続く。昨夕花が1輪美しく咲いているのを見つけた。見渡してもこの畑のこの1輪だけ。まだ花の季節には早い。昨日はカメラを持っていなかったので、今日買い物の途中撮影。日暮れでよく見えなかったが、半透明のビニールハウスの中には数個の花が見える。ハウスからこぼれて咲いたせいか花は小さく可憐。花のあるのはやはりこの畑だけ。