空海の道

歩きます 辿ります

20744

2010-01-10 22:52:53 | Weblog
  
    Sさん宅
「暖かいから歩きに行こう~」と近所の友達からTEL。
    11時半頃出発、海岸線から大製薬の裏へ出て
    1時半頃先日美味しかったおそば屋さんへ。
    「痩せるために歩いているのでないからいいよね」
    二人で言い訳しながらおそばと餃子でお腹いっぱい。
    帰りは足が重くなった感じでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5725

2010-01-09 22:34:05 | Weblog
  
    鉢植えの小さなナデシコ、春を感じます
夕べ、机の上のものを取ろうとして電子辞書を床に
    落としてしまった。電源を入れても画面に何も出ない。
    マニュアルを読むと衝撃などを受けたときは・・・とあり、
    指示通りにしてみたが駄目。いちいち本の辞書を使う
    気にもなれず、やむなく電気店へ。5時間以上かかっ
    て充電をしやっと使えるようんになった。カラーで絵が
    出てくる。声もでる。驚きだ。10年近く前に買ったもの
    とは全然違う。感心することしきり。
    なんと、もう一度開けてみた毀れたはずの辞書、何事
    もなかったように使えるようになっていた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10678

2010-01-08 22:46:53 | Weblog
  
    お総菜コーナー


       
         選んだメニュー


          
            ウェルカから
徳大歯科へ。終わったのが11時半頃。Tさんのブログを思い出し
    西棟11階の Welka(ウェルカ)へ行ってみる。メニュー色々ですが
    美味しそうな惣菜一品料理(150円)の中からスモークサーモンの
    サラダ・海老とホタテのクリーム煮・煮物(筑前煮風)・味噌汁・ご飯、
    の5品。和洋折衷ですがどれもいいお味です。たっぷり入っていて
    (ご飯は少なめにして貰いましたが)お腹いっぱいです。コーヒーは
    無料でおかわりしていいそうです。四国山脈が望める景色もバッチリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13525

2010-01-07 23:47:27 | Weblog
  


      

季語別句集作成の打ち合わせにGさんとSさん宅へ。
    早々にうち合わせをすませ、美味しいお抹茶を四睡図の
    お茶碗にたてて頂く。Mさんも久しぶりだからと来てくれ
    四人で、四睡図の説明を読んだり辞書をひいたりワイワイ
    ガヤガヤ。昼食にでかけ、帰って食べた分を・・・とウォー
    キングも。

    四睡図
    豊干・寒山・拾得と虎の4者が眠っている図。
    無心そのもの、静寂そのもの、真に無事底の
    妙境界を表現したものだそうです。
    難しいことを一つ覚えました(頭を素通りかも)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10533

2010-01-06 22:51:42 | Weblog
初句会。みんなで新年を祝い和気藹々の句会でした。
    あと、おきまりの食事と続いてコーヒータイム。楽しい
    1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5393

2010-01-05 22:42:30 | Weblog
  
    前の水仙が満開、いい香がしてきます。
三が日は過ぎましたが我が家の片付けは終わりません。
    年末から三が日にかけてと思っていたのに楽しい方に心
    が動いて。そのうち何とかしなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13870

2010-01-04 23:30:19 | Weblog
  
    枯木に鴉の花?

パソコンにいっぱいたまった写真を整理。
    今日も2時過ぎから歩く。暖かいお正月です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32343

2010-01-03 23:46:18 | Weblog
  
    福袋コーナー


     
       河口の鴎

2日 18945
福袋を買いたいという友達とそごうへ。一万円也の値段で三万円以上
のものは入っていそう。私は得なようでも使わない物は無駄。ウインド
ショッピングをしながら、必要なものを買う。
開店からまもなくなくなってしまう福袋、今年は各売り場に売れ残りが
目立つ。食事処も例年よりお客さんが少ないと言う。不況がお正月の
買い物にまで影響か?
3日 13398
お正月は見たいTV番組が沢山ありHDディスクにどんどんたまる。
全部すぐ見るわけにいかず閑な時用はDVDに移す。結構手間が
かかる。
2時からウォーキング。海岸で鴎が迎えてくれる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5659

2010-01-01 22:15:57 | Weblog
  
    ついたちの月(ちょっと楕円になりましたがまん丸でした)

夜更かしをしたため目が覚めた時、初日は空高く・・・
    でした。その代わりというか、朔日の月です。お正月
    ってこんな丸い月だったかしら?
    年賀状の束や、子どもから届いた沢山の孫の写真を
    眺めのんびりと過ごしました。    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5643

2010-01-01 00:19:35 | Weblog
  
   合唱・ほたるのひかり

       
        フィナーレ

  
   ゆく年くる年 山形県・慈恩寺
昨日までと変わって寒い大晦日です。
    紅白歌合戦も終わり、ゆく年来る年の鐘の音が
    響いてきます。書いているうちに年が変わりました。
    
      新年おめでとうございます。
        
      今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする