空海の道

歩きます 辿ります

11311

2014-01-16 22:15:08 | Weblog
                    
                    洗濯日和。お掃除日和。ウォーキング日和。
                    一日家にいられる日、お天気ではかどりました。                      


iPhoneから送信。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4900

2014-01-15 22:04:59 | Weblog
                          Kさん宅

                  午前、障害者プラザにてパソコン研修会。
                  夕方からKさん宅での初句会。
                  句も盛り上がりますが、おしゃべりも
                  また楽しい句会です。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9001

2014-01-14 22:38:12 | Weblog

                    第二火曜日は文化の森・文書館で講座の日。
                    せっかく行ったのに全館休館日。
                    月曜日が祭日の時は火曜日が休館ということ
                    すっかり忘れていました。講座は来週。

                    帰りにそごうへ寄ったら全国うまいもの大会
                    をしていたので、点天の餃子とたなかの柿の

                    葉鮨を買う。お菓子はやはり北海道展の方が
                    おいしいものが沢山ある。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10515

2014-01-13 20:40:52 | Weblog

                    大きな羽を広げて飛んできた青鷺。
                    広い畑を前に一休み。
                    のどかな風景です。
                    ウォーキングの帰り、また同じ場所
                    にやってきて、羽を休めました。
                    さっきと同じ鷺でしょうか?


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10288

2014-01-12 21:25:15 | Weblog
                  
                  雀がすずなり(?)と言いたいほど
                  たくさん集まっていましたが足音で
                  ほとんど飛んでしまいました。

                  ウォーキングに出かけるのが遅くなり、
                  暗くなるのを覚悟してましたが、5時
                  半帰宅でまだ明るく冬至のころから
                  比べて随分日が長くなったと思います。                  


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5827

2014-01-11 21:24:05 | Weblog

                    駐車場の脇に沢山咲いてきて、
                    いい香りがします。               
                    午後、徳島城博物館。夕方から
                    初句会。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4494

2014-01-10 21:47:47 | Weblog
           
               近所のSさんから新鮮なお野菜を沢山頂く。
               今晩はお野菜尽くしです。
               
               

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5238

2014-01-09 22:00:42 | Weblog
               ゲンペイカズラ(クレロデンドロン)

               朝からサボっていた部屋の掃除。片づけると
               随分広くなった感じがする。

               ウォーキングにでようと思ったら雨で取りやめ。
               暖かかったのに雨と共に冷え込んでくる。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4663

2014-01-08 21:42:34 | Weblog

             


             


             

             サークルの新年会(懐石・以和貴 伊賀町)。
             おしゃべりに花が咲き、おいしく楽しい会
             でした。

             器がカラフルでこれも楽しみでした。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11935

2014-01-07 23:57:32 | Weblog
                  夕方、風もなく暖かかったので久しぶりに
                  海岸を歩く。あちらこちらで鴨が楽しそう
                  に泳いでいる。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7162

2014-01-06 21:02:18 | Weblog

                  長いお正月の連休が終わり、早々歯科で
                  治療です。帰りに整形へ。これって病院
                  の「はしご」っていうのかな~?
            

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4156

2014-01-05 22:34:23 | Weblog
                            キンカン

                  NHK大河ドラマ、黒田官兵衛が始まる。

                  留守の間に撮りだめていたHDの整理。
                  頂いた年賀のせいりなど。
               
                          

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7684

2014-01-04 21:42:54 | Weblog
               昼前から近所のSさんとゆめタウンへ買い物に行く。
               地上から4階までの広い駐車場、ほとんど満杯です。
 
               市内の中心に人がいっぱいにならない理由が分かった
               気がします。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4816

2014-01-03 21:15:10 | Weblog
             荷物の整理や、沢山いただいた年賀状
             の整理など。

             馬の年賀状がパソコンでやっと出来て、
             プリントしようと思った矢先、義姉の逝去
             により、お通夜・告別式・初七日と、慌た
             だしく、そのまま、眼科検診のため上京。
             年内に喪中のはがきが間に合わず、
             お年賀頂いた方々には15日過ぎての
             ご挨拶になる。すみません。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8670

2014-01-02 22:18:47 | Weblog

             初富士です。チケット購入の際、羽のないヶ所で
             右の窓際を頼んだら、今日は窓際は満席で、羽の
             ところだけ空いているといわれ、仕方なく買った
             のですが、ちょうど羽にかかる寸前のところで
             こんなにきれいに撮ることが出来ラッキーでした。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする