![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/b3080436da1c4b0379683eaf04e97388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/de780703e63d64011e688fa1dcb99b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/759dc055faaadf68762f45a372be2233.jpg)
今日は渋谷の1日でした。午前は戸栗
美術館で江戸時代の「古伊万里染付の
美展」。午後は東急文化村のボストン
美術館所蔵の「俺たちの国芳、私の
国貞」を満喫しました。それにしても
これほどの作品がボストン所蔵品とい
うのが残念に思われる。
iPhoneから送信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/1b0467cd05041756c9cc2e3904c49d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/513215456435fde81912fea216384857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/e1b18236f130443b57cae0888c3549d8.jpg)
友人と世田谷の等々力渓谷を
歩きました。
せせらぎと輝く若葉の下を3
時間ほど、ゆったりとした
ひとときでした。
轟の滝は我が田舎の滝と違っ
てスケールの小ささに少し
がっかりでしたが、渓谷の
素晴らしさに大満足でした。
IPHoneから送信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/cae398ce59de33f78b0f4b02bb788576.jpg)
徳川慶喜墓所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/b716e5c4ab90d47dfbfe9941157dbedd.jpg)
横山大観墓所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/287b037a2eee1975b5963cb7c10a4996.jpg)
鳩山一郎墓所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/e01d95aeea637c3f4f8637b5432c2f4a.jpg)
川上音二郎墓所
東京都谷中霊園で義兄の一周忌の後、
近くで御斎を済ませ、解散したあと
近くに15代将軍徳川慶喜はじめ有名
人の墓所がたくさんあり、知人たち
と墓所巡りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/401f75ee03e6ea217aa4b4e6cfe02621.jpg)
義兄の一周忌のため上京。
楽しみにしていた富士山は
厚い雲にはばまれまったく
見られず残念でした。
(上) 羽田到着ロビーへの通路。
(下) 調布駅前パルコの花屋
さん。緑のバラが珍しい。
iPhoneから送信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/66ce792410eff45b6f97b6b266b458d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/b0f0553a5e5af07fa311a29a803d9962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/f2753d692b0e1686d7301543a01c7a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/85c16b13390cb0cb4881a50e283d9f32.jpg)
北島町のチューリップ公園を訪ねましいた。
色とりどりのチューリップが咲きほこって
いました。見ごろのいい時期にきました。
暖かいので今週いっぱいでは?と思います。
帰りに大鵬薬品工業K・Kの一般開放桜並木
遊歩道を散策。 遊歩道内.には 560 本の
桜を植樹しており蜂須賀桜やソメイヨシノ
など、早咲き. から遅咲きまで長い期間
お花見が楽しめるそうです。
まだ、若木ですがしっかり花をつけていて
三日目の桜を楽しみました。
何年か先には大木になって桜の名所になる
ことでしょう。
また、少し離れた三合公園の桜も咲いてい
て今日もさくらづくし。
北島町ってすばらしいな~。
iPhoneから送信
今日も神山、雨に煙る桜です。
昨日は晴れ渡った桜をたっぷり鑑賞
しましたが、今日は生憎の雨。雨に
かすむ桜も静かで風情がありました。
フィギュアスケート世界選手権2日
(日本時間3日)女子フリーが行われ、
2季ぶりに出場した女子の浅田真央
は134・43点をマークし、今季
自己最高となる合計200・30点
でショートプログラム(SP)9位
から巻き返して7位、SP6位だっ
た宮原知子はフリーでは3位となる
139・89点、合計210・61
点で日本勢最高の5位、同7位の
本郷理華は199・15点で8位。
日本女子は05年以来11大会ぶり
でメダルなしに終わる。
浅田真央は現役続行という明るい
ニュースです。
iPhoneから送信
昨日は晴れ渡った桜をたっぷり鑑賞
しましたが、今日は生憎の雨。雨に
かすむ桜も静かで風情がありました。
フィギュアスケート世界選手権2日
(日本時間3日)女子フリーが行われ、
2季ぶりに出場した女子の浅田真央
は134・43点をマークし、今季
自己最高となる合計200・30点
でショートプログラム(SP)9位
から巻き返して7位、SP6位だっ
た宮原知子はフリーでは3位となる
139・89点、合計210・61
点で日本勢最高の5位、同7位の
本郷理華は199・15点で8位。
日本女子は05年以来11大会ぶり
でメダルなしに終わる。
浅田真央は現役続行という明るい
ニュースです。
iPhoneから送信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/02ea53dce9b6581ce50a59c659b7cee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/637cafe0ee2e1592e2703ba504e4f59d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/98f575fc886164c2f8a6d3e87ebec486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/a1107a2b5bb38ea0b2e3f956a537a4fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/02778d2fdbf91ce48d51b9541648e298.jpg)
最高気温21度、降雨量0、絶好の
桜日和。
tokutter BUN の会で神山へお花見に
行ってきました。
行く道々からさくら、さくら、神山
全体が桜で埋まっている感じ、素晴
らしい1日でした。
残念! 羽生弓弦選手、銀メダルです。
iPhoneから送信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/e28bba6a83be42d9a61aa32f91f6a6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/2e60eab7be57f24998f3e1b64c70f8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/f4641513b69d99b56d60555159d69733.jpg)
午後、Kさん宅で俳句勉強会。今日のテーマ
は安住敦と俳誌・俳句〆4・5月号。
休憩時間にはKさん手作りの美味しいお餅、
みんなが持ち寄った沢山のお菓子とお抹茶で
楽しいひと時。
Oさんの素敵な遊山箱にはきれいな和菓子が
詰められて。
iPhoneから送信