ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
空海の道
歩きます 辿ります
8979
2018-11-15 22:33:51
|
Weblog
背が低いのに一杯花を咲かせています。
晴天。
午前医大、お天気がいいのに病院で
もったいない気がします。
野球日本代表「侍ジャパン」とMLB
オールスターチームが戦う日米野球、
ナゴヤドームで最終戦となる第6戦
を行い、侍ジャパンが4-1で白星。
対戦成績は5勝1敗となり、侍ジャパ
ンの圧勝。(yahooニュース)
横綱・稀勢の里が5日目から休場。
iPhoneから送信
コメント
9331
2018-11-14 21:32:13
|
Weblog
1日中曇。夕方すこーし雨。
5時ごろお隣の向こうに虹。久しぶり
に見ました。
7色より少ない気がしますが。
「侍ジャパン」強いです。今日は負けた
と思ったのですが。
「侍ジャパン」とMLBオールスターチーム
が対戦する「2018日米野球、侍ジャパン
が6-5で逆転勝利。これで対戦成績を4勝
1敗とし、シリーズ勝ち越しです。
iPhoneから送信
コメント
4558
2018-11-13 22:10:04
|
Weblog
日本の気候になれたのか今頃咲いています
雨のち曇 寒い。
午後から文化の森・文書館へ。帰ってから
郵便局や買い物しているうちに暗くなり
今日もウォーキング休み。
エンゼルスの大谷翔平投手(24)が12
(日本時間13日)ア・リーグの最優秀新人
(新人王)に輝きました。
発表までテレビの前から動けませんでした。
バンザイ🙌 おめでとう🎊
iPhoneから送信
コメント
5462
2018-11-12 22:12:13
|
Weblog
午前中晴、昼過ぎから雨
池田プラスアミコ店のNさんに誘われ
展示会へ。帰りに娘の誕生日祝いを買
いに"そごう"へ寄る。
ついでにお歳暮の注文をしようと思っ
たけどお歳暮ギフトセンターは14日か
ら、2日早すぎでした。
iPhoneから送信
コメント
11212
2018-11-11 22:08:27
|
Weblog
晴天が続きます。
今日は1日在宅なのでフェンスに干せる
だけ布団干し。太陽の匂いがして気持ち
いい。
iPhoneから送信
コメント
6802
2018-11-10 22:10:00
|
Weblog
快晴。
阿南市の菩提寺で義兄の49日でした。
帰りはずっとラッシュでノロノロ運転
昼間のこの道のラッシュは初めてです。
伊月町笹の庄で故人を偲びつつ会食。
「フィギュアスケート・NHK杯」女子
フリーで紀平梨花(16)154・72
点をマーク。総得点も世界2位の224
・31点で、GP初出場初優勝を飾った。
宮原知子は合計219.47点で2位で紀平と
ともにGPファイナル進出を決めた。三原
舞依は合計204.20点で4位。
男子シングルのフリー宇野昌磨183・
96点で合計276・45点でナダに続き
今季GPシリーズ2勝目。GPファイナル
出場を確定させた。
「2018日米野球」は10日、東京ドームで
第2戦が行われ、侍ジャパンが12-6で連勝。
iPhoneから送信
コメント
10622
2018-11-09 22:13:04
|
Weblog
午後、応神町にて句会。
フィギュアスケートのグランプリ(GP)
シリーズ第4戦NHK杯第1日(9日、
広島県立総合体育館)女子ショートプログ
ラムで、日本勢は第宮原知子(20)が
76・08点で2位、三原舞依(19)が
70・38点で3位、紀平梨花(16)は
69・59点で5位。
男子は、宇野昌磨が92・49点で首位発進
山本草太が74・98点で6位、佐藤洸彬は
67・38点で10位。
野球日本代表「侍ジャパン」とMLBオール
スターチームが対戦する「2018日米野球」
は9日、東京ドームで第1戦日本が7:6で
逆転しました。
iPhoneから送信
コメント
9708
2018-11-08 22:17:17
|
Weblog
早々とイルミネーション
(ウォーキング途上)
日本代表エキシビションゲーム 巨人―
MLB(東京ドーム)、原監督が背番号
「83」のユニホーム姿を初披露。
第一戦は9:6で負けました。
iPhoneから送信
コメント
10147
2018-11-07 21:33:36
|
Weblog
我が家の片隅にもつわぶきの花が満開です
午前、ホテルアストリアにて句会。
午後から、護国神社で「徳島県戦没者記念館
第7回特別企画展の打ち合わせに、"慰霊友好
親善事業"に参加した人たちが当時の資料など
を持ち寄り集まりました。
私たちは平成22年の"洋上慰霊"で那覇・沖縄
・バシー海峡・マニラ・ルソン島南方・サマール
島北方・マリアナ諸島沖・小笠原諸島近海などを
慰霊、最後に伊豆諸島近海での慰霊を終え一路
神戸港へ。
ついこの間のような気がするのにもう8年がたっ
ています。各洋上で献花をした青い空・青い海が
鮮明によみがえります。
懐かしい方たちとも久し振り会え友好を温めました。
iPhoneから送信
コメント
13162
2018-11-06 22:20:01
|
Weblog
晴天。
道端の草、いろいろな花が咲いていて眺め
ながら歩くのは発見があって楽しい。
もう少し早く出かけないと日没が早くなって
すぐ写真が取れないほど暗くなってしまう。
iPhoneから送信
コメント
13162
2018-11-06 20:01:10
|
Weblog
iPhoneから送信
コメント
10393
2018-11-05 22:20:57
|
Weblog
晴天。暖かかったので加古川の河口を
歩きました。
今年初めての鴨の大群です。あちらこ
ちらに群れをなして泳いでいました。
ここで越冬する仲間たち。
フィギュアスケートのグランプリ(GP)
シリーズ第3戦フィンランド大会は4日、
男子フリーが行われ、ショートプログラ
ム(SP)首位の羽生結弦選手が190.43
点、合計297.12点でともに今季世界
最高点で優勝です。
眠たくなっていたのに思わず引き込まれ
た素晴らしい演技でした。
体操の世界選手権最終、ドーハでの種目
別決勝後半、男子鉄棒で内村航平選手が
14・800点で銀メダルを獲得。
怪我で歩くのも痛いそうで健闘です。
yahooニュースから
iPhoneから送信
コメント
9088
2018-11-04 22:15:42
|
Weblog
晴天。
衣替え。いるものをいちいち二階へ取りに
行って間に合わせていましたが、寒くなって
くるにつれ不便で今日は本格的に入れ替えし
遅くなったけどホッとしています。
ITTFワールドツアー「スウェーデンオープン」
女子シングルス決勝、伊藤美誠選手がが世界
ランク1位の朱雨玲(中国)を終始圧倒して4-0
のストレートで破り、優勝。yahooニュースから
体操・フィギュア・卓球などなど、日本選手の
活躍で楽しませてもらっています。
フィギュアスケートGPシリーズフィンランド
大会の男・女フリーが放映されています。
現在女子、遅くなりそうですが羽生結弦選手の
優勝が待たれます。
iPhoneから送信
コメント
10550
2018-11-03 22:16:46
|
Weblog
たくさん咲きだしました。いつも
白が最初です。
朝から晴天。今日は雨の心配なく
ウォーキングができました。
ドーバの体操世界選手権で女子
個人総合で村上茉愛選手が日本
勢初の銀メダル獲得。
男子種目別床で白井健三選手が
銀メダル。
フィギュアスケートのGPシリーズ
フィンランド大会の男子ショートプ
ログラムで今季GPシリーズ初戦の
羽生結弦選手が106・69点を記録
し、自己ベストを更新、堂々の首位
発進。
「SMBC日本シリーズ2018」ソフトバ
ンクが2年連続9度目の日本一に。
フィギュアの6チャンネルと日本シリ
ーズの4チャンネル交互に忙しく見て
いました。
iPhoneから送信
コメント (1)
9810
2018-11-02 22:15:26
|
Weblog
16時54分ごろ地震があり、徳島県
南部震度4、北部で震度3だったそう
です。テレビ録画の設定をしていた
時間ですが、気づきませんでした。
終わってウォーキングに出ようとテレ
ビを消そうとしたら速報が流れていま
した。
出かけようかどうしよう…とちょっと
躊躇しましたが、津波の心配はないと
のことで思い切って出かけました。
外へ出ると空一杯と枯蓮田を埋めた
真っ赤な夕日です。
日没が早く、少し歩いているうちに
夕焼けは消えてしまいました。
iPhoneから送信
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
3052
9041
2221
7493
7942
7217
7217
6216
7208
1949
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6861)
最新コメント
akatuki/
7014
藍/
7014
akatuki/
3476
Awaten/
3476
akatuki/
6835
Awaten/
6835
akatuki/
2526
藍/
2526
Unknown/
2526
alatuli/
2526
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo