藍風珈琲店

since2004.11.25
お陰様で20周年

卒寿

2015年05月07日 | 介護日和

ボケボケ大暴走中のおばーちゃん

89歳(満90歳)の誕生日を迎えました

「卒寿」のお祝いです

日々日々目まぐるしく何かが起こります。

お昼過ぎまで行く気になっていた外食も

黄昏時とともに気分も変わり毎度のドタキャン

慌てて有る物ご飯をつくるという誕生日。

戦火を逃れ90年

この命がなければわが子たちもこの世には居ないわけで

天寿を全うするまで、家族で居られますように

市野家みんなでがんばりましょう(笑)

幾つになっても女子は女子

「85歳」と言い張ります

何はともあれすごい事

「お誕生日おめでとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日めくり

2014年03月27日 | 介護日和

日めくりが変わらない日が増えました。

毎朝かかさずやっていたご供養をやらなくなりました。

舅が亡くなってこの夏で三年が経ちます。

穏やかな舅を怒鳴り散らす声が聞こえなくなり、

坂道を転がるように目力が無くなっていきます。

耳障りだった尖がった名古屋弁も聞くことが減り

舅が亡くなってから姥捨て山に捨てられるかごとく

怒鳴り泣きながら行き始めたデイサービスで

今の時代の独居老人の多さを知り

80歳を超えても人は変われるのだと感心するほど、

昨年の夏頃から「ありがとう」の言葉が増えました。

私のお金をどこやったの?もここ数か月ありません。

どんな人にでも気付きのチャンスはあるのだなぁ~と

日めくりを気付かれない様に直しながら思います。

老いは誰もが怖いもので誰もがゆく道デスね(^_-)-☆

私はかわゆいオバーになれますように(^。^)y-.。o○。

ここ数日、月末の大きな支払を前に

この変わらない日めくりの「言葉」に励まされました(笑)。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2012年09月04日 | 介護日和

Sbsh0477 簾越しの風景

この夏、姑の世界はここから見える景色。

「どうしてあそこの駐車場は草を刈らないか」

「あの人は何であんな事しとるかねぇ」

 「あの、英会話教室に子供が入っていくのを見たことがない」

       

毎日繰り返されるこの話題に返事も出来ずに居たところ

太郎(5歳)

「ばーちゃんは、どうして☆☆さん家がそんなに気になるの?」と。

 

 天の声にも聞こえたこの質問は

    ・・・・・聞こえなかったみたいです

もうすぐ、この簾もはずす季節になりつつあります。

次の話題はどこに移るのかな~

今日は約二カ月ぶりにデイサービス行ってくれるかな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周忌

2012年07月17日 | 介護日和

Dscf2316

舅の一周忌法要。

不思議なものですねぇ。

11月5日に倒れてから7月17日の間の

怒涛の日々の記憶があまりありません。

やっぱり、元気だった頃の舅が思い出されます。

 舅は7人弟妹の長男。

89歳で亡くなった舅の弟妹は

みんな80歳を超えようとする世代。

それぞれが不安な体をかかえつつ会えた事に

喜びあってくれます。

 こういう法事は心がほっとしますね。

親戚の方々のお顔を見ながら

「最後がどうだったかというよりはどう生きたか」

                 なのかなぁ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2012年03月07日 | 介護日和

Dscf1822

今月から、デイサービスが本契約です。

昨日、姑が作って帰ってきた「フラワーアレンジメント」

 作り方やら、何やらをあれこれと話して聞かせてくれます。

これ、我が家にとっては凄い事なのです。

 「新しい話題

姥捨山に捨てられるが如く、怒鳴ったあの日は

なんだったのでしょうか

 お嫁に来てから、姑がこんなに長い間、

家に居ないなんて事は初めての事。

ただ、「居ない」というだけで感じる開放感。

                                     やばい、私(笑)

デイサービスとは、本人の為でもあり

同居家族の心の休憩日なのだと

初めて知りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする