アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

近況報告 AC代表 会沢陽之介 4月7日

2012-04-07 19:28:06 | あいざわようのすけ
皆さん、こんにちは。
AC代表の会沢です。

最近のアスリートクラブの近況報告です。

女子チームは、道口選手が心肺機能強化を兼ね地域密着のレースに多摩ロード・吉川マラソンと出場し、7日土曜日は10000m競歩の記録会にも出場と活発に活動しています。
また、安定感もでてきた佐藤選手は帰宅ランニング・ポイント練習ともに、どんなに時間が遅くなってもしっかり継続できるようになりました。昨日のポイント練習でも夜9時スタートで3000のインターバル練習をレースに近いタイムでこなすなど自力もついてきています。
渡邊選手はレースでの結果はだせているものの、なかなか怪我との付き合いがうまくいかず、今は試練の時期ですが、ジムトレーニングをしばらく実施します。

男子チームは、新入部員も加わり、活性化してきてはいますが、まだ全員参加という状態にはなっておりません。
しかし、斎藤選手・吉山選手は通勤ランニング・ポイント練習ともにこなすまでに体調ももどしてきました。千葉選手とともに4月29日の平成国際大学競技会に出場予定です。

また、アスリートクラブ所属ですが、10000mで29分台の記録を持つ葛巻選手と福島正樹選手は、陸上競技部の練習にテスト生として加わり質の高いトレーニングを積んでいます。

また、やり投げの加藤木選手は、母校の流通経済大学を拠点に個人で練習に励んでいます。

馬場選手・黒木選手は、ポイントには参加していませんが通勤ランニング継続中といったところです。

大きな大会予定としては、千葉選手の4月21日の東京選手権5000m出場を予定しています。
またチーム遠征として、千葉・斎藤・吉山・佐藤選手は6月10日に山形県で開催される東根さくらんぼハーフマラソンに出場予定です。

来年入社希望の学生も男子・女子含め数名いますので、今年は昨年以上にチーム体制を強固なものへ確立していきたいと思っています。
今後ともご声援の程、よろしくお願い致します。

大会のご案内 第1回国士館大学競技会

2012-04-07 19:13:57 | ご案内・日常日記など
明日行なわれます、国士舘大学競技会5000mに千葉勇人選手が出場します。
東京選手権5000mのレースを想定し、明日は積極的なレースをしてくる予定です。
ご声援、よろしくお願いします。

11時50分スタート予定です。

練習日誌2012年4月6日渡邊友梨選手

2012-04-07 19:10:36 | 練習日誌
足の故障がなかなか良くならず、試行錯誤をつづけている渡邊選手からの報告です。


お疲れ様です

トレーニング2時間
・walk10分、体操
・エアロバイク30分
・レッグエクステンション
・レッグカール
・内転筋
・大臀筋
・カーフレイズ
・腹筋
・背筋
・バランスボール
・エアロバイク20分
・ストレッチ

一週間くらいは通おうと思います。

※当初、4月21日の東京選手権5000m(前年選手権者 招待)に合せる予定でしたが、しばらくリハビリに専念してもらっています。
会沢より

会社説明会の御礼

2012-04-06 17:35:49 | あいざわようのすけ
今回は人事部の採用担当としてのブログ更新です。
3月末から4月6日までの期間に行ないました6回の会社説明会で363名の学生の皆さんに参加していただきました。
ありがとうございました。
第1期の大きな説明会を終え、これから書類選考に入りますが、6年間かけて本当にたくさんの学生の方々に参加していただける説明会に成長することができました。

ミスマッチのない採用活動を行なうよう取り組みますので今後ともよろしくお願い致します。

第2期の説明会は4月21日から始める予定です。

馬場選手 池袋立教通り店で大活躍!

2012-04-06 11:41:36 | 練習日誌

4月5日、コモディイイダがついに池袋に76店舗目のお店としてグランドオープン!

入社3年目、アスリートクラブ所属の馬場慎太郎選手は鮮魚部担当として中村橋店より赴任しました。



自慢も丸魚コーナーです!


ぜひ、皆さん、ご来店くださいね!

練習日誌2011年4月4日加藤木選手

2012-04-06 11:33:22 | 練習日誌
今回は、アスリートクラブ初のやり投げ選手加藤木さんからの報告です。
長距離とは全く違う練習メニュー。



本日の練習メニューです。
スナッチ60kg10×5、70kg2×3、75kg1×5、坂ダッシュ×5、坂スキップ×5
両足跳び×10最高14m30、投げ15本ワンクロス54m00
アームカール、プルオーバー、フロントプレス30kg20×6、ベンチ105kg5×3

今日は体力を戻すために普段よりも強度を下げて練習しました。


※加藤木選手はアスリートクラブ所属ですが、種目の関係もあり完全に個人での練習ですが、高い目標に向かい頑張っています。
長距離選手にもいい刺激になり、お互いが切磋琢磨できれば最高です。


新入社員紹介 吉山祥太選手

2012-04-06 11:21:01 | ご案内・日常日記など


吉山祥太
勤務先:
川口リプレ店青果部
出身地:
神奈川県座間市
出身高校
座間高校
出身大学
学習院大学
種目とベスト
5000m 15'34
コモディイイダACで目指す具体的陸上像と目標は仕事と陸上競技を両立し、誰からも応援されるように頑張りたいと思います。そうした中で自己記録の更新を狙っていきたいです。具体的には5000mで14分台を出したいと思っています。
応援してくれている方々へのメッセージ:まだまだ未熟な部分があると思いますが、仕事と陸上競技の両立を通して、自らを高めていきたいと考えていますので、ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いします。


選手引退のお知らせ 日下田憂選手

2012-04-03 17:33:20 | ご案内・日常日記など

日下田憂選手が3月31日付けで競技を引退致します。
なお、所属は中村橋店鮮魚部で変わりませんが、後輩社員も入りましたので、しっかりと指導できる先輩社員となって競技で学んだことを活かしてほしいと思います。
ご声援ありがとうございました。

第17回吉川なまずの里マラソン大会結果報告 

2012-04-02 11:31:16 | レース結果
いつもご声援ありがとうございます。
4月1日、当社吉川店をスタート・ゴールとする吉川なまずの里マラソン大会が開催されました。
今大会には女子チームは初の参加。


佐藤予有子選手は自己記録更新と上位入賞を目標に、道口選手は吉川店を盛り上げるために参加しました。
競歩の主力大会が続いていたため、リラックスして走ることを目標に参加しましたが、そこはやはりアスリート。
だんだんペースアップし、準優勝。
佐藤選手も前回の立川ハーフの経験をしっかり活かし、3位入賞。15キロまではしっかりいける自信をもてたレースとなりました。

女子ハーフマラソン。スタート200m地点。

すぐ後ろには、盲人ランナーの橋勇市選手と伴走の早田俊幸さん(あこがれの名ランナー)です。

ゴール手前

うれしい3位、自己新記録の佐藤選手


表彰式



実は
会沢AC代表も5キロに参加
7位入賞




結果
女子ハーフマラソン大会
準優勝
道口愛選手
85分16秒

3位
佐藤予有子選手
86分10秒

男子5キロ
7位
会沢AC代表
17分13秒

終了後は男子陸上競技部メンバーと佐藤選手のご実家のうどんやさんで、おなかいっぱい!!
ごちそうさまでした。

鶴瀬にあるうどん屋「諏訪」
おすすめの手打ちうどんです!