![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/e0a778929cccb8dfe9dc5df3e0404833.jpg)
鉢物のデンドロの花がすべて咲き終わりました。
コロナ禍で例年より手入れする事が出来、花付きもよかったです。
今年は5鉢が花が付きましたが終ってみてもう少し鉢を減らしてくなりました。
手入れすればそれだけ楽しめますが自分ひとりでの手入れが面倒になってきました。
孫が大きくなればまたゆっくり手入れできるかもしれないから
少し減らそうかな。
いつもタイトルとは違う内容も書き込む私です。m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/9f9364041b2d7ff5ddf04b2c63e2e942.png)
(我が家の人形のオートシェイプ絵ではありませんが)
息子の五月人形を早めに出しましたが孫は
人形をみて 「怖い・・。」とあまり関心を示しません。
我が家のはやや大きめ。顔があるのですが小さな子にはそう感じられたのか。
ひな人形の時は1歳の子も関心を示し、たいそう喜んでくれ度々覗いてくれたんですがね。
鯉のぼりが残っていたら一度泳がせたかった。
夫は人にあげてしまった。最も先方で使って貰えばそれもよいことですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/2928c0486e923184da75240d8a2cb0ff.png)
まだこちらでは 鯉のぼりが青空の下 気持ちよく泳いでいるのをたまに見かけます。
男の子が元気に大きくなっているんだと嬉しくなります。
1日 6630歩
2日 6225歩