花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

ヒューケラの花

2021年05月15日 05時45分29秒 | 花写真

  今開花中






購入時に名札に記入してあったものが劣化してきたのでここに残しておきます

ヒューケラ  リップスティック
      常緑多年草      (ユキノシタ科)

 開花期   晩春~夏(ただし開花には低温を必要とするので冬は戸外)
 用途      コンテナ、ハンキング、花壇、シェートガーデン
育て方 
  •  日なた~半日陰で生育
  •  耐寒性は強く -15度C くらいまで耐える
  •  夏場は葉焼けしないように直射日光を避けて管理
水やり
  •  用土の表面が乾いたら水をかける
  •  多湿を嫌うため夏場は水を控え気味に管理する
ポイント
  •  葉色は季節の置き場所によって変化
  •  寒さに強いので秋~冬のガーデニングにもおすすめ
  •  夏はシェードガーデンリーフ(日陰植物)として楽しむ

ヒューケラは、緑、黄色、赤紫色、斑入りなど、葉の種類が豊富です。
春に赤、ピンクや白の小さな花が咲きますが、葉っぱを楽しむカラーリーフです。
耐寒性が高く、種類にもよりますが-15~-3度まで耐えられるので雪の下でも大丈夫です。