花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

ホトトギスの花

2021年08月26日 16時24分57秒 | 花写真
夜 少しまでを開けて休んでいると
朝方 外から虫の音が聞こえます。

でも日中は最高気温37度になるほどの暑い日となっています。

植物たちはどうして知るのかいつもと同じような時期に花咲きます。
浜姫なでしこの一番花が開花
 

そして我が家の鉢植えのホトトギスの花が今朝咲き始めました。


5233歩

色々・・・

2021年08月25日 06時09分02秒 | 写真
散歩中水面に映ったもの


 






猫じゃらし狗尾草(えのころぐさ))



少し寂しい写真ばかりなので以前に写した花写真を加えます。

松葉ボタン花芯     (TG-3コンパクトカメラにて)









6068歩

ゴーヤとチリメンジャコの佃煮

2021年08月24日 06時47分40秒 | 日記

今日も最高気温が32度 暑い一日となりそうですし
今週はもっと気温が上がるようでまだまだ暑さにも耐える日々が続くようです。

夏場は 茄子、十六ささげ、ピーマン、そしてゴーヤをたくさん貰いますので
食卓にいつもどれかが食卓に上がります。

ゴーヤは今年は貰うのが少なめ いつもゴーヤチャンプル料理でしたが
昨夜やっと佃煮にしてみました。


砂糖 醤油に酢も加え仕上がりにゴマとかつおをたっぷり加え作りました。

ゴーヤ2本 沢山出来ました。
当分 『ご飯の友』となりそうです。

5066歩

キューピーさん

2021年08月23日 05時48分18秒 | 日記

私が 結婚して妊娠した頃
急性肝炎になり入院しました。

体がつらいなぁと感じたのは1週間のみ。
毎日 暇で女性4人部屋の方とおしゃべりしたり カセットテープを持ちこみ
好きな曲をかけ毎日皆で聞きました。

妊娠中だったので薬も無く 大人しくしているだけの日々。
外出もできたので好きなものを購入したり。

あるときは手芸店に行き裸のキューピンさんを3体購入。


毛糸を買ってきて編んだのがこの作品。 主に長編みで簡単に作りました。

いつか子供は2人。
こうして仲良く出来たらいいなぁと思いながら編んでいたのが
その時の気持ちでした。

今でもその時入院していた一人とは電話で話をすることがあります。









孫がおもちゃにするときもあるので毛糸が切れたりしてます。
5052歩

美濃和紙の里会館

2021年08月22日 05時50分00秒 | 日記
 美濃和紙の里会館 

  ( 8月12日 )

実家の母と孫2人 娘と私  5人で出かけました。
母は和紙に関心があり この会館にゆくと和紙の出来るまでの説明や展示物に興味があり喜ぶので娘が連れて行ってくれるのです。








和紙で作られたウエディングドレス

手漉き体験や 美濃和紙の出来るまでの説明展示があり母はじっくり読んでいました。

私は母の車椅子を押しました。
小さな子供連れの見学は 気を付けなくていけないことが多くて大変でした。


アルバムを見て振り返ってみたら今までにも2回ほど母と一緒に手漉き体験していました。


   

 




葉書サイズ







     


こんなお遊びもできました。しおりつくり



和紙で作られたおひな様







6165歩