goo blog サービス終了のお知らせ 

 花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

レンゲショウマの花

2022年07月19日 05時49分00秒 | 日記






レンゲショウマの花が咲き始めました。
60%遮光ネットをかけているにもかかわらずもう葉焼けし始めました。
たくさんの蕾を付けていますが8月になるといつも蕾が暑さ焼けで終わってしまいます。
涼しい山の中で育てる事が出来たら良いなぁと思います。

いつまでも二人で・・・。

2022年07月18日 05時00分00秒 | 日記
私のはいとこが23人います。
いつもそれぞれの話を叔母などから聞いたりまた定期的に電話で話する叔母もいますがそれぞれが色々な人生を歩んでいます。

いとこの結婚式に私が出席したのは母方と父方の実家の長男の結婚式。
父方の実家のその従弟の娘さんが16日の大安に結婚式をあげました。
私はその時の式、披露宴での写真やビデオを見せて貰いこのお二人の門出を祝いやはり仲良くいつまでもお幸せにと願わずにはいられませんでした。

どの結婚式の写真を見ても私もそうであったように女性がとても嬉しそう・・・。
これから始まる二人の航海は出港したばかり。





若いっていいなぁ~。私も同じようにあったんですけどね。
おめでたい話に心が明るく嬉しい気持ちになりました。



いろいろ・・・

2022年07月15日 07時41分34秒 | 日記
新型コロナ第7波が拡大 肺疾患の私は気を引き締めてゆきたいと思ってます。
感染者の累計は1000万人超えましたね。

私はどうにかこうして最近は風邪にかかることも少なくなってきているが明日のことはわかりません。
毎日栄養に気を付け 体力維持を心がけて過ごしています。



昨日は 胡蝶蘭の植え替えしました。
亡き母のためにこの春弟が購入した薄ピンク色の胡蝶蘭の株、
咲き終えて我が家にやってきました。
この後上手く育ってくれるでしょうか?
とても楽しみです。


 

昨日の夫の収穫記録
スイカと南瓜
直ぐにカボチャ煮たらなんか不味い。
収穫が早いと感じたのですが こういう種類のものは1週間から10日置いてその後食べたほうがよいということは後から気が付きました。 馬鹿だなぁ・・。

トウモロコシやタケノコは収穫したら直ぐ処理しますがゆっくり寝かせておいた方がよいものも多いですね。


ささ百合の花

2022年07月14日 07時34分38秒 | 花写真

以前出かけた飛騨の北野農村公園のササユリ写真です。

ユリ科の多年草。中部地方から九州にかけて分布する百合で笹の葉に似て葉っぱは細いです。
10~15㎝のやや大き目な白や薄い紅色の花を咲かせます。