2月5日(金曜日)
昨日、久しぶりに畑に行って来た
隠居じじいです。www
昨年、まだ育ちが悪く小さくて秋に取り残しました「赤カブ」(アブラナ科)ですが、
不職布(防寒)をして育ていました。
寒さが厳しいのによくも育ってくれました。
嬉しく肝心している
隠居じじいです。・・(^_^)v
葉とか茎は寒さで枯れていましたが、「赤カブ」だけはしっかりと育っていました。・(*^^)v
元気でした・・(^^♪
収穫したら結構取れました。・・(*^^)v
↓赤カブをスライスして見たら紅白で
綺麗いでした。・・(>_<)
塩付けで水分を出している「赤カブ」↓
赤カブには、全体的に赤くなるカブと正面だけ赤くなるカブがありますが、今回は正面だけの、「赤カブ」です。
半割して見ると赤白の模様で綺麗で甘酢で見事に出来上がった「赤カブの千枚漬け」です。見ただけで食欲が沸いて来きます(^_^)v
今夜も熱燗で晩酌の
肴になりそうです。wwwwww・(^^♪
本日もブログにご訪問していただき
有り難うございました。
次回も宜しくお願いします。m(__)m( ◠‿◠ )