赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山(続き)  休憩後山頂を目指して

2013-07-28 | 日記
 
2013.7.14(日)
9:16
岩手県の「岩手山」登山を7名の仲間と共に目指しています
避難小屋でトイレを利用したり 行動食を摂るなどして少しの間休憩を取りましたが まだ霧は晴れてくれません 何時晴れてくるかとの期待もありますが何時までも休んでいるわけにはいきません 再度行動を開始して山頂を目指します
コメント

12 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  火口縁に登って

2013-07-28 | 日記
 
9:41
岩手山火口の縁まで登って来ました これからお鉢巡りの一部を通って山頂へと向かいます 依然として霧が横に流れていて小雨のように感じられます
コメント

13 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  岩手山頂に到着

2013-07-28 | 日記
 
9:46
遂に 日本百名山の一つ「岩手山」の頂上に到着しました 「赤帽さん」は初めて登頂が出来ました
コメント

14 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  岩手山頂で記念写真

2013-07-28 | 日記

9:47
岩手山登頂の記念に仲間と記念写真です シャッターを押して頂いた登山者に感謝します ありがとうございました!
コメント

15 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  三角点にタッチを

2013-07-28 | 日記
 
 
9:50
「赤帽さん」の三角点タッチです 山頂からの眺望が得られないのが残念ですが もう2度とは来れないかもしれません
仲間達は昼食でしょうか それとも行動食でしょうか口に食べ物を運んでいます 
コメント

16 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  お鉢巡りへ出発

2013-07-28 | 日記
  
10:04
山頂では霧が流れていて 眺望も周りは真っ白です これからお鉢を廻って来た登山道を下りますが 見通しがありませんので 先行されるツアーの後に付いて 出発としました 火口はよく見えませんでした
コメント

17 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  岩手山神社奥宮へ

2013-07-28 | 日記
  
10:17
先行していた人と話している際に お鉢の中の「岩手山神社奥宮」を通って見ませんかとの誘いで 案内をお願いしました またお鉢の巡回路に出会うとのことで安心です
コメント

18 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  岩手山神社奥宮にて記念写真を

2013-07-28 | 日記

10:20
岩手山神社奥宮前で記念に写真をお願いしました 案内して頂いた方に感謝します!
コメント

19 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山  お鉢の底か?

2013-07-28 | 日記
 
10:24
お鉢の底の位置でしょうか 周りは霧に囲まれていて良く見えないのでわからないのですが 池の底のような平たん部が拡がっていました
コメント

20 岩手山(2,038m:岩手県八幡平市)登山(続く)  分岐点で進路確認して

2013-07-28 | 日記
 
10:41
お鉢巡りの路に戻って来ましたが 分岐の案内で確認をして先へと進むこととし 登って来た焼走り登山口へと向かいます
(岩手山登山明日まで続きます) 
コメント