昨日は 友人に紹介された「皇后陛下喜寿記念特別展」(紅葉山御養蚕所と正倉院裂復元のその後)の特別展を見に 東御苑の三の丸尚蔵館へ行って来ました。
東京駅からのウォーキング始めです。まだ工事中で塀で下の方は囲われていました。
特別展は最終日だったので 館内はすごい人 みな食い入るように見て 感想を友達同志で話しながら見ている方もいました。
皇后陛下が育てていらっしゃる「小石丸」という蚕は 正倉院の古代裂を修復するのにとても貴重な蚕だという事でした。復元された貴重な裂を年度別に見せていただきました。
美術館を出て 東御苑内を散策して( ここも花見も客が大勢でした)北詰橋門から北の丸公園に入りました。
ここも大勢の人が花見の最中でした。日本武道館では某大学の入学式があってそれはまた凄い人でした。
田安門を出て千鳥ヶ淵へ なんとも言われないぐらいに綺麗な桜が満開で大勢の人を迎えていました。人の多さも表現できないぐらい多いでした。
今回もスライドにしてみました。
東御苑から千鳥ヶ淵へ
千鳥ケ淵から三宅坂を下って有楽町まで歩き 電車で帰路につきました。15110歩でした。
東京駅からのウォーキング始めです。まだ工事中で塀で下の方は囲われていました。
特別展は最終日だったので 館内はすごい人 みな食い入るように見て 感想を友達同志で話しながら見ている方もいました。
皇后陛下が育てていらっしゃる「小石丸」という蚕は 正倉院の古代裂を修復するのにとても貴重な蚕だという事でした。復元された貴重な裂を年度別に見せていただきました。
美術館を出て 東御苑内を散策して( ここも花見も客が大勢でした)北詰橋門から北の丸公園に入りました。
ここも大勢の人が花見の最中でした。日本武道館では某大学の入学式があってそれはまた凄い人でした。
田安門を出て千鳥ヶ淵へ なんとも言われないぐらいに綺麗な桜が満開で大勢の人を迎えていました。人の多さも表現できないぐらい多いでした。
今回もスライドにしてみました。
東御苑から千鳥ヶ淵へ
千鳥ケ淵から三宅坂を下って有楽町まで歩き 電車で帰路につきました。15110歩でした。