ここ4.5日気温が低くて雪も降って寒い日が続いていました。
でも、予報ではそろそろ寒さの底だそうですので
明日あたりから 過ごし易くなっていくといいですね。
蕗の事ですが、去年の11月頃に
蕗を刈り込んでしまったので それから芽が出て葉が出ていたのです。
今春のふきのとうは出ないだろうと諦めていました。
庭掃除をしながら、ふと蕗を見たら出ていて 感激でした。
早速 掃除はそっちのけしてふきのとう取りでした。
全部で 350g有ります。
でも、予報ではそろそろ寒さの底だそうですので
明日あたりから 過ごし易くなっていくといいですね。
蕗の事ですが、去年の11月頃に
蕗を刈り込んでしまったので それから芽が出て葉が出ていたのです。
今春のふきのとうは出ないだろうと諦めていました。
庭掃除をしながら、ふと蕗を見たら出ていて 感激でした。
早速 掃除はそっちのけしてふきのとう取りでした。
全部で 350g有ります。
これで 蕗味噌を作ります。

きれいに洗って 2分位茹でて 水にとり しっかり絞って 細かく刻んで油で炒めます。
味噌 砂糖 酒 味醂 鷹の爪等を入れ炒めます。

640g 出来上がりました。

春の香りがする味です。

きれいに洗って 2分位茹でて 水にとり しっかり絞って 細かく刻んで油で炒めます。
味噌 砂糖 酒 味醂 鷹の爪等を入れ炒めます。

640g 出来上がりました。

春の香りがする味です。