10月になりました。
月日が経つのは、本当に早いです。
あれこれ忙しく動いているうちに直ぐに年末になりそうです。
今日の畑での仕事は、先日に種まいていたサラダ菜の間引きと
秋ジャガが芽立ちしたので、2本立てにする為に芽欠きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/2f17001bfc87cf9b90e8c3d9dc2617ec.jpg)
今年は、栗が20個のイガグリを付いていたのですが、
夏の大雨と先日の台風で、落ちてしまい3個だけになってしまいました。
夕方、腐葉土を栗の根元に撒いて ふと見上げたら
イガグリが口を開けていました。
急いでカメラを取りに行って、撮りました。
自分で植えて、初めての栗です。嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/bf78f3400f02124c9b8f176edca3b5c6.jpg)
札幌の従兄弟が送ってくれたアスパラガスが
根付いて、こんなになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/b8f362fb4587d92cecac3abd85402e23.jpg)
今年は、収穫しないで根を大きく育てるのだそうです。
来年からが楽しみです。
月日が経つのは、本当に早いです。
あれこれ忙しく動いているうちに直ぐに年末になりそうです。
今日の畑での仕事は、先日に種まいていたサラダ菜の間引きと
秋ジャガが芽立ちしたので、2本立てにする為に芽欠きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/2f17001bfc87cf9b90e8c3d9dc2617ec.jpg)
今年は、栗が20個のイガグリを付いていたのですが、
夏の大雨と先日の台風で、落ちてしまい3個だけになってしまいました。
夕方、腐葉土を栗の根元に撒いて ふと見上げたら
イガグリが口を開けていました。
急いでカメラを取りに行って、撮りました。
自分で植えて、初めての栗です。嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/bf78f3400f02124c9b8f176edca3b5c6.jpg)
札幌の従兄弟が送ってくれたアスパラガスが
根付いて、こんなになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/b8f362fb4587d92cecac3abd85402e23.jpg)
今年は、収穫しないで根を大きく育てるのだそうです。
来年からが楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます