大正から昭和にかけて生まれた方は戦争でご苦労されています。
安保改正案が成立しましたが、憲法9条は死守すべきだと思います。
今日もご婦人が「戦争中は好きな歌もレコードもかけられなくて
嫌だった。雨戸を閉めてレコードを聴いていたが楽しくなかった。
高峰三枝子さんの湖畔の宿が流行って、好きだったので
レコード屋さんに買いに行くと、
軍部のお達しで発売禁止になってしまっていた」等
そんな思い出話をされました。
流れに流されるとエスカレートして、国の為という大義名分で
トンデモない事が行われてしまいます。
平和のありがたさを若い方々の多くははどれほど分かっているのやら・・
孫に「欧米と戦争して食べる物もなく苦労した」と話をしても
ピンとこないようです。
歴史は繰り返す・・・・戦争だけはイヤですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/b2afc6968bd5a0af86d708bee897c25d.jpg)
演奏の方は、大いに盛り上がって笑い声も多く聞こえ良かったと思います。
古いと思っていた「名月赤城山」結構喜ばれるのに驚きでした。
先入観念を捨ててこれからも昭和の歌を色々と
レパートリーに加えて行きたいと思います。
色々な話を交えながら60分・・無事に終了。
安保改正案が成立しましたが、憲法9条は死守すべきだと思います。
今日もご婦人が「戦争中は好きな歌もレコードもかけられなくて
嫌だった。雨戸を閉めてレコードを聴いていたが楽しくなかった。
高峰三枝子さんの湖畔の宿が流行って、好きだったので
レコード屋さんに買いに行くと、
軍部のお達しで発売禁止になってしまっていた」等
そんな思い出話をされました。
流れに流されるとエスカレートして、国の為という大義名分で
トンデモない事が行われてしまいます。
平和のありがたさを若い方々の多くははどれほど分かっているのやら・・
孫に「欧米と戦争して食べる物もなく苦労した」と話をしても
ピンとこないようです。
歴史は繰り返す・・・・戦争だけはイヤですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/b2afc6968bd5a0af86d708bee897c25d.jpg)
演奏の方は、大いに盛り上がって笑い声も多く聞こえ良かったと思います。
古いと思っていた「名月赤城山」結構喜ばれるのに驚きでした。
先入観念を捨ててこれからも昭和の歌を色々と
レパートリーに加えて行きたいと思います。
色々な話を交えながら60分・・無事に終了。