goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

やっちゃたね!ニッサン 10/5(木)TFK様No.5 時間延長

2017年10月05日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 ニッサン自動車の新車検査がずさんだったと
役所のお叱りを受けているようです
書類や印鑑のたらいまわし・・・・
いつでもだれでも皆が検査員・・資格が無くても検査員・・
「やっちやったね!ニッサン!」
トヨタのカイゼンも真っ青デス。合理化?の最たるモン?ですね。


私も昔勤めていた会社を思い出します
役所に提出する書類の記入を失敗して、
顧客に再度もらいにも行けず、実印を蝋紙に写して転写
経理も営業も印鑑の束を机に入れて
都合よく三文判をついて書類を処理していましたが・・

ゆるかったっ~昔は・・
これで通用していましたが、ソウ大事にも至らずに万事OK!
すべてにゆとりがあったような気がします。

今のサラリーマンはお気の毒!
電波でガチガチに管理されてさぼることあたわず・・・
昔は普通に勤務していれば月給も上がったし夢もあった・・

「スーダラ節」を演奏していてそんな事を思いました

アタシも「昔は・ナンテ話をするようなジジイになって感無量?です」笑

今日は福祉会館での演奏でした。
電話では1時間とお聞きしていましたが、
行ってみると45分の予定ですとのことでした
どの曲を削るか時間を見ながら途中で判断するからと
職員の方にお話をして演奏を開始・・
予定時間間際に3曲を残して終了するむね・・申し上げると・・・
観客の皆様が”プログラムに書いてある曲を全部やってくれ!!”と
おっしゃって下さって結局予定曲を全部演奏し、アンコールまで頂きました
大幅に時間を超過しましたが
職員の方々やお手伝いのボランティアの方々が親切で有難く思いました。

観客の皆様もほとんどが昭和生まれ・・

「懐かしい曲を聞かせてくれてありがとう」の声を後に会館を後にしました

次回もしご依頼があればは45分で予定を組むよう注意したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする