ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

「松茸?」をお見せしました・・STT様 No.29 1年半ぶりのご依頼

2024年11月18日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 最近、依頼の途絶えていたところからパラパラと電話が入ってきていますが

中には8年ぶり・・というところもあってこちらもビックリ!!!

そんな状態で12月は、限界寸前までの予定が入っています

 

施設では、担当者が退職したりすると以後途絶えてしまうケースも多いのですが

未だ忘れないでいて下さる御利用者の皆様に感謝しています

本日も2名の方が覚えていて下さいました

元気の良いおばぁちゃんもいて、私の尻を触って喜んで?いました(苦笑)

セクハラは、男性専門ではないようです(笑)

 

秋の歌を中心に1時間の演奏でしたが

演奏半ばの水分補給タイムに「松茸」をお見せした所大変喜ばれました

じつはこの松茸・・・かなり前にSさんより頂いた工芸品で、

岐阜県のハーモニカのグループに所属されていた「S」さんの作品なのです

他で似たような作品にお目にかかったこともありますが出来栄えが秀逸で大切に保管してきました

近くの緑地でドングリやシダ類の仲間シシガシラを採集して敷物・添え物として使っています

随分前に松茸エキスも購入して振りかけて使っていましたがそのエキスも古くなって匂いがほとんどなくなりました

ドラッグストアなどで探したのですがありません

ネットで買えばあるのですが商品より送料が高く仕方なく断念しました

でも皆様の笑顔が拝見で来て良かったです

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする