気温も上がり絶好の行楽日和となりました
昨年の8月以来の訪問となりましたが
担当者のTさんや、他でも活動をされているKさん・・
お二人に大変良くしていただき感謝しています
今日は4月の基本曲に加え「矢切りの渡し」を入れてみました。
葛飾柴又と松戸を結ぶ渡し船・・・今でもあると聞いています。
葛飾柴又と言えば”寅さんと帝釈天・・”
この帝釈天の境内にはいつも”男はつらいよ”のテーマ曲が流れて
旅行者としては、(私個人の思いですが)耳障りで仕方がなかった思い出があります。
今日のサロン皆様は大いに喜んで下さった感が伝わって来て
嬉しく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/528305f83dfe770f9fb6a198e0298352.jpg)
終了後、一人の御利用者様が作られたと言う”紙のくす玉”を頂きました
大変美しく良く出来た細工で感心するばかり・・・
老人パワーは凄いものだと改めて思いました。
大事に飾っておくつもりです
昨年の8月以来の訪問となりましたが
担当者のTさんや、他でも活動をされているKさん・・
お二人に大変良くしていただき感謝しています
今日は4月の基本曲に加え「矢切りの渡し」を入れてみました。
葛飾柴又と松戸を結ぶ渡し船・・・今でもあると聞いています。
葛飾柴又と言えば”寅さんと帝釈天・・”
この帝釈天の境内にはいつも”男はつらいよ”のテーマ曲が流れて
旅行者としては、(私個人の思いですが)耳障りで仕方がなかった思い出があります。
今日のサロン皆様は大いに喜んで下さった感が伝わって来て
嬉しく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/528305f83dfe770f9fb6a198e0298352.jpg)
終了後、一人の御利用者様が作られたと言う”紙のくす玉”を頂きました
大変美しく良く出来た細工で感心するばかり・・・
老人パワーは凄いものだと改めて思いました。
大事に飾っておくつもりです
芸は身を助けます。