goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

長生きのコツは? 6/12(月)aiais様No.101 記念の写真を

2023年06月12日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 先日の100回記念に撮影したからと写真を頂きました。
良い記念になったと嬉しく思いました

女性の職員さんが曜日によって変わりますが素敵な方が多く
日頃女性には無縁の(注:一人を除く)小生には極楽浄土?(笑)
エネルギーを頂いているような気がします



6月と言うことで「雨や花」に関する曲を中心に1時間・・・
久しぶりに”二輪草(唄:川中美幸さん)/からたち日記(唄:島倉千代子さん”等を
加えましたが皆様も大きな声で歌って下さいました。

古関裕而さんに似た95歳の男性の方・・・
かくしゃくとして清潔感が溢れたお元気でしかも物静かな方です。
長生きのコツは・と施設の方がお聞きになったところ
「馬鹿になる事だ」とお答えになったそうで
今日も穏やかな笑顔の中にユーモアあふれる言葉が出てきて驚きました。
私もこんなふうに年齢を重ねたいと思いましたが自信がありません。

自信の視力や聴力が落ちてくると家族に当たり散らす高齢者もいます。
トシを重ねるのも人間修行かも知れませんネ・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集団会食は不許可・・Y学区様... | トップ | 上海帰りのリル 6/14(水... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑斉)
2023-06-13 15:23:57
写真を見てすごいサングラスと思ったら塗りつぶしだったんですね。
「二輪層」、わが妻も大好きでカラオケで唄ってます。

馬鹿になってまで長生きしたくない方もいるかも知れませんが、難しいところです。
馬鹿になっても痴呆にはならないよう、願っています。
返信する
閑斉 様 (あきらとマドンナ)
2023-06-13 17:34:02
 アタシの人相の悪さを強調する時もあります(笑)
しかし、馬鹿のふりをするのは難しいことですね!
返信する

コメントを投稿

音楽ボランティア ハーモニカ演奏」カテゴリの最新記事