今日も刺青スタイルで11月最後の演奏に向かいました。
顔なじみの職員さんも服装を見て一瞬ギョッと・・・次に大笑い・・
「あきらさん、昔ネ・・私の父がパンチパーマかけていたので
友達から・・お前の父ちゃん・・やっちゃんちあうか」と
からかわれたのを思い出しました・・と思い出話をされました。
網走番外地のような曲に加えテレサテンさんの「空港」も演奏しましたが・・
林家木久扇・柳家三三・さんの寄席を見に行ったところからヒントを頂き・・
途中で小話を一つ披露・・・”ねたみ(ジェラシー)”にまつわるお話・・
他人の不幸は蜜の味・・とか申しますが・・
男もオンナも他人にねたみ心を持つことがゴザイます・・・
大人ばかりではなく、小さい子供にも当てはまるようで・・
最初に生まれた子は、みんなから蝶よ花よとチヤホヤされて育ちますが・・
やがて二人目が生まれると皆の眼は赤ちゃんへ・・
そこで幼稚園生のお姉ちゃんに赤ちゃんへの嫉妬心がむくむくと芽生えて・・
「そうだ!・・夜寝る前にお母さんのおっぱいに毒を塗っておけば
朝には、赤ちゃんは死んでる!きっと死んでる!!
赤ちゃんを亡き者にすれば、皆の愛情が再びアタシの元に・・」
翌朝になってこの幼いお姉ちゃんはお母さんのところに駆けつけました!!
布団をめくってみると・・ビックリ!
「あっ!死んでる(驚)・・・なんで?お父ちゃんが???!!」
和やかなうちに無事終了しました。
今回、介護士の資格を取って初めての勤務先という女性がいましたが
頑張って勤めて頂きたいものです。
顔なじみの職員さんも服装を見て一瞬ギョッと・・・次に大笑い・・
「あきらさん、昔ネ・・私の父がパンチパーマかけていたので
友達から・・お前の父ちゃん・・やっちゃんちあうか」と
からかわれたのを思い出しました・・と思い出話をされました。
網走番外地のような曲に加えテレサテンさんの「空港」も演奏しましたが・・
林家木久扇・柳家三三・さんの寄席を見に行ったところからヒントを頂き・・
途中で小話を一つ披露・・・”ねたみ(ジェラシー)”にまつわるお話・・
他人の不幸は蜜の味・・とか申しますが・・
男もオンナも他人にねたみ心を持つことがゴザイます・・・
大人ばかりではなく、小さい子供にも当てはまるようで・・
最初に生まれた子は、みんなから蝶よ花よとチヤホヤされて育ちますが・・
やがて二人目が生まれると皆の眼は赤ちゃんへ・・
そこで幼稚園生のお姉ちゃんに赤ちゃんへの嫉妬心がむくむくと芽生えて・・
「そうだ!・・夜寝る前にお母さんのおっぱいに毒を塗っておけば
朝には、赤ちゃんは死んでる!きっと死んでる!!
赤ちゃんを亡き者にすれば、皆の愛情が再びアタシの元に・・」
翌朝になってこの幼いお姉ちゃんはお母さんのところに駆けつけました!!
布団をめくってみると・・ビックリ!
「あっ!死んでる(驚)・・・なんで?お父ちゃんが???!!」
和やかなうちに無事終了しました。
今回、介護士の資格を取って初めての勤務先という女性がいましたが
頑張って勤めて頂きたいものです。
話術も、お上手な様子、感心しきりです。
私のネタをひとつ。
「今夜のディナー」
とあるジャングルに人食い人種の親子がいた。
パパは、まだ幼い息子にジャングルでの生き残り方を教えていた。
毒矢の作り方や、乾いた石で火を起こす方法、などなど……。
これらの事はジャングルで生活する為にとても必要なことだった。
そんな事を教えていると、突然、岸の方から人影が近づいてくるのが見えた。
親子は慌てて物陰に隠れて、人影に目をこらした。
どうやら、難破した船の生存者らしい。ブロンドの若くて美しい女性のようだ。
幼い息子は小躍りしながら言った。
「わーい、パパ。今夜のディナーはあの女に決まりだね!」
パパは首を横に振りながら言った。
「いや。今夜のディナーは、うちのママだな」
お後がよろしいようで。