![紅葉めぐり2022~円山登山とエゾリスと。~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/a4/2d644efb7251ded467f33fa5aa99fa01.jpg)
紅葉めぐり2022~円山登山とエゾリスと。~
「円山」の街の魅力を高める自然溢れる「円山公園」。天然記念物の原始林が広がり札幌を代表する桜の名所で野生のリスにも出会えます。また園内の標高225mの小さな山「円山」は子供も含め登...
![紅葉めぐり2022~「月寒公園」と「&PAN MARKET and BAKERY」と。~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/3b/2c2ab6189eb11637d97fdd97b3c9ce86.jpg)
紅葉めぐり2022~「月寒公園」と「&PAN MARKET and BAKERY」と。~
明治末期に歩兵第25連隊の小演習場として使用された場所に昭和36年(1961年)に開園した「月寒公園」は札幌市を代表する大規模公園のひとつ。自然林を含む広大な敷地には野球場やテニス...
![紅葉めぐり2022~平岡樹芸センター~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/61/e0ca868a862fc46e76eb5f838276b43b.jpg)
紅葉めぐり2022~平岡樹芸センター~
「平岡樹芸センター」は札幌市清田区にある面積2.9ヘクタールの庭木を楽しめる庭園。北国に合う庭木の見本園として故・竹澤三次郎氏が所有していた土地・樹木の寄贈を受け、日本庭園や西洋庭...
![「さっぽろ菊まつり2022」と「北海道四季マルシェ」と。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/ac/49d2d8cedf6629b8fcfc3c72e584d9b9.jpg)
「さっぽろ菊まつり2022」と「北海道四季マルシェ」と。
札幌市制100周年を記念した「さっぽろ菊まつり」が11月2日(水)~4日(金)の4日間、地下歩行空間(チカホ)などの会場で開催。札幌菊花同好会の皆さんなどが丹精込めた約900点の菊...
![紅葉めぐり2022〜中島公園(その2)〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/cd/2690321e0af4e1826d66da69218e2562.jpg)
紅葉めぐり2022〜中島公園(その2)〜
自然が織りなす都会のオアシス「中島公園」。公園内には明治初期の洋風建築で国指定重要文化財の「豊平館」、北海道にゆかりの深い文学者の資料収集・展示の「北海道立文学館」などが点在し、四...
![ジャンボクリスマスツリーと紅葉のレンガ館と。~サッポロファクトリー~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/13/9998f4d6f4a4b0be9d962462aa752e06.jpg)
ジャンボクリスマスツリーと紅葉のレンガ館と。~サッポロファクトリー~
“日本人によるビール造り発祥の地で天気を気にせずショッピング”ができる「サッポロファクトリー」。...
![JB ESPRESSO MORIHICO.サイクルロード(ジェイビー エスプレッソ モリヒコ サイクルロード)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/b3/4143567b06fdec7b459ea0fba39c2b44.jpg)
JB ESPRESSO MORIHICO.サイクルロード(ジェイビー エスプレッソ モリヒコ サイクルロード)
札幌・旭川で10店舗以上のカフェ/レストランを展開するコーヒーカンパニー《MORIHICO.グループ》の「JB ESPRESSO MORIHICO.サイクルロード(ジェイビー エス...
![遡上するサケの群れです!~サケのふるさと「千歳水族館」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/ad/378b2a8b8b2013ea1b0cb48dcbd4a94b.jpg)
遡上するサケの群れです!~サケのふるさと「千歳水族館」~
千歳市の「道の駅サーモンパーク千歳」内の「サケのふるさと千歳水族館」。淡水では日本最大級の水槽を有する水族館で館内ではサケや様々な淡水魚の生態を観察することができます。隣接する千歳...
![晩秋景色と野外アートと。~札幌芸術の森野外美術館~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/85/cff495092c65e7724850184c9618fe16.jpg)
晩秋景色と野外アートと。~札幌芸術の森野外美術館~
「札幌芸術の森」は「40haの森に広がる芸術と創作の拠点」であり「緑の匂いと共に五感が目覚めるアート空間」。各種展覧会を開催する「札幌芸術の森美術館」をはじめ、自然と一体となり季節...
![北海道陶芸の変遷vol.2―現代陶芸の今―~札幌芸術の森美術館~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/52/533d2ce689e88650e07583072c624c12.jpg)
北海道陶芸の変遷vol.2―現代陶芸の今―~札幌芸術の森美術館~
北海道陶芸協会が主催する「北海道陶芸展」の50周年と「北海道シニア陶芸展」の40周年を記念する「北海道陶芸の変遷vol.2―現代陶芸の今―」。「札幌芸術の森美術館」で10月22日(...