昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

一生に一度は訪れたい神秘の島「隠岐の島 3日間」 10回目 島後

2021-08-14 04:00:00 | 52日本海・島根県・隠岐島
「水若酢神社」を後にして、「五箇創生館」へ向かいました。この写真の奥に、「水若酢神社古墳群」があるようでしたが、時間的なこともあり、通過しました。


(奥に、「水若酢神社古墳群」)

「五箇創生館」に着きました。ここの入館は、ツアー代に入っていませんでしたが、団体割引がありました。館内では「牛突き大会」「隠岐古典相撲」等の資料展示やスクリーン映像を観覧することができました。


(「五箇創生館」)

入ってまず目に飛び込んできたのは、大きな凧、いぐり凧が展示されていました。


(大きな凧、いぐり凧)

奥には、小さないぐり凧もありました。


(小さないぐり凧)

色々な資料展示です。




(色々な資料展示)

スクリーン映像を観覧しました。いくつかを掲示します。




(スクリーン映像)

「牛突き」の資料もありました。




(「牛突き」の資料)
(写真撮影:2021.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする