昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

萩諸島 櫃島・大島・相島と見島 たっぷり4島めぐり 26回目 見島

2021-12-21 04:00:00 | 54日本海・山口県・萩諸島
拝殿内です。


(拝殿内)

海の方を見ると色々な色の岩が見られました。




(色々な色の岩)

先を見ると火山噴火後の洞穴が見られました。


(火山噴火後の洞穴)

帰ろうとすると正観音の拝殿、奥殿が見られました。


(正観音の拝殿、奥殿)

色々な色の断層が見られました。




(色々な色の断層)

上から見た小石で積み立てられた祠に近づきました。この小石は、人の寿命は、はかないもので、人それぞれの生涯に唯冥福を祈り、正観音様の御慈悲におすがりして、全島民は、死者個々の霊を此の一塊の石に念じ捧げているもので、これを佛石と称し、古くより築積されているものだと言われました。




(佛石)

真っ赤な岩がありました。




(真っ赤な岩)
(写真撮影:2005.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする