「弁慶の足跡と呼ばれるくぼみ」があるといわれていましたが、満潮で確認できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/8db4bd7d1874aad4cf15d87f4ba37b3c.jpg)
(「弁慶の足跡と呼ばれるくぼみ」)
「千畳敷」かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/ebaee83ac8daccc7ba9c7bd0b751494f.jpg)
(「千畳敷」かなあ)
散策していると大きなテント、グランピングテントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/da64c7ffe19c95c131abec91354fdef5.jpg)
(グランピングテント)
中が見えました。ベッドや色々な物が置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/9a2c176e4f6a94dc5d21846d3e0e4bf5.jpg)
(ベッドや色々な物)
島の中央部には、ステージ施設が作られていて、江差かもめ島祭りのイベントなどに使われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/039a23837182a134a06de696e5e5713f.jpg)
(ステージ施設)
何か記念碑が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/e6946b4864e7b8d152893a3ded9aea19.jpg)
(何か記念碑)
近づくと「江差追分節記念碑」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/6355b7b03046890470aff030f00c63d9.jpg)
(「江差追分節記念碑」)
海の遠くを眺めました。奥尻島は、見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/06d0ff691d3349d13fda73b97fe0343d.jpg)
(奥尻島は、見られず)
銅像と石碑が見られました。近づくと「江差追分の功労者」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/12a2278e20302a8567ec5254ed00bac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/458a6fb24e04430a79bae2422035e018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/625e2d205c17c8306d3cb4ac37807fb1.jpg)
(「江差追分の功労者」)
(写真撮影:2022.09)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/8db4bd7d1874aad4cf15d87f4ba37b3c.jpg)
(「弁慶の足跡と呼ばれるくぼみ」)
「千畳敷」かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/ebaee83ac8daccc7ba9c7bd0b751494f.jpg)
(「千畳敷」かなあ)
散策していると大きなテント、グランピングテントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/da64c7ffe19c95c131abec91354fdef5.jpg)
(グランピングテント)
中が見えました。ベッドや色々な物が置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/9a2c176e4f6a94dc5d21846d3e0e4bf5.jpg)
(ベッドや色々な物)
島の中央部には、ステージ施設が作られていて、江差かもめ島祭りのイベントなどに使われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/039a23837182a134a06de696e5e5713f.jpg)
(ステージ施設)
何か記念碑が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/e6946b4864e7b8d152893a3ded9aea19.jpg)
(何か記念碑)
近づくと「江差追分節記念碑」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/6355b7b03046890470aff030f00c63d9.jpg)
(「江差追分節記念碑」)
海の遠くを眺めました。奥尻島は、見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/06d0ff691d3349d13fda73b97fe0343d.jpg)
(奥尻島は、見られず)
銅像と石碑が見られました。近づくと「江差追分の功労者」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/12a2278e20302a8567ec5254ed00bac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/458a6fb24e04430a79bae2422035e018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/625e2d205c17c8306d3cb4ac37807fb1.jpg)
(「江差追分の功労者」)
(写真撮影:2022.09)