昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

ブログ未投稿の奥尻島 31回目 奥尻島

2022-12-31 04:00:00 | 01北日本・北海道
先に行くと面白い建物がありました。「稲穂小学校跡」で、今は「歴史民俗資料展示室」として使われていました。




(「歴史民俗資料展示室」)

「歴史民俗資料展示室」ですね。藁で作られた建物が復元されていました。


(藁で作られた建物)

小学校跡ということでしょうか、手に鳩を乗せた少女の像がありました。


(手に鳩を乗せた少女の像)

風が強いのでしょうか、たくさんの風力発電機がありました。




(たくさんの風力発電機)

「稲穂岬灯台」が間近になってきました。


(「稲穂岬灯台」)

沖合を漁船が航行していました。


(沖合を漁船が)

昨日、出向いた賽の河原公園は、よらずに下って行きました。宮津弁天宮が見えてきました。ここも通過しました。


(宮津弁天宮)

学校が見えてきました。「奥尻小学校」です。




(「奥尻小学校」)
(写真撮影:2022.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする