昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

世界遺産の島・屋久島と宇宙に一番近い島・種子島 41回目 鹿児島・東京へ

2023-11-13 04:00:00 | 74南海・鹿児島県
海保の船が見られました。


(海保の船)

窓越しに夕日が見られました。


(夕日が)

面白い形の雲になりました。


(面白い形の雲)

また、夕日が見えてきました。


(また、夕日)

開聞岳が見えてきました。


(開聞岳)

佐多岬の灯台が見えてきました。


(佐多岬の灯台)

三日月が見られました。


(三日月)

鹿児島港に着き、バスで、鹿児島空港に着きました。


(鹿児島空港に)

遅い飛行機で羽田空港へ向かいました。これで、屋久島・種子島での2泊3日の島旅は終わりました。


(鹿児島空港に)
(写真撮影:2021.11)
明日からは、以前に渡島しながら、昔だったので、資料がなく、島旅ブログに投稿できていませんでしたので、最近、出向き、渡島してきて、データを撮ってきたので、「江の島」について、投稿します。これで、渡島した有人島で、島旅ブログに未投稿の島は、5つになります。楽しみにしておいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする