昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 34回目 沖縄本島

2023-08-09 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
「沖縄石の文化博物館」で、石の文化の見学を続けました。












(石の文化の見学)

そこの2階で、昼食を食べました。


(昼食)

その後、「トロピカル王国」に出向いて、土産物を買いました。


(「トロピカル王国」)

その後、守礼の門へ行きました。


(守礼の門)

焼失していましたが、「首里城」を見物することになりました。


(「首里城」を見物)
(写真撮影:2021.12)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神が宿る聖なる島「久高島」... | トップ | 神が宿る聖なる島「久高島」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

77沖縄本島・沖縄県」カテゴリの最新記事