今日も孫の世話で、今帰宅したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/3c1d1f810f561ae4ab2d8805961f9dbe.jpg)
この富士山の写真も、先週袋井に行く途中写したもの。夕方19時前で、朝霧高原の道の駅。道の駅はしまっていたが、トイレ休憩で立ち寄った。辺りは暗くなっていが、富士山が薄暗い空に浮かんでいた。何故か身震いしそうな畏怖感を覚えた。
さて、ニュースでは大型連休の始まりで、新幹線が150%を超えたとか、一部高速道路の下り線が渋滞などが流れている。子育て時代には、ゴールデンウィークや正月休みには、必ず自動車で外出していた。当時も渋滞は覚悟だった。子供のトイレには苦労した。懐かしい思い出だ。最近は、混雑をさけるので、休日には遠出しないことが多い。
そして、今は現在は、父親の勤務の都合で、連休になると孫の世話が多くなる。今回も前半は今日から30日までと続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/3c1d1f810f561ae4ab2d8805961f9dbe.jpg)
この富士山の写真も、先週袋井に行く途中写したもの。夕方19時前で、朝霧高原の道の駅。道の駅はしまっていたが、トイレ休憩で立ち寄った。辺りは暗くなっていが、富士山が薄暗い空に浮かんでいた。何故か身震いしそうな畏怖感を覚えた。
さて、ニュースでは大型連休の始まりで、新幹線が150%を超えたとか、一部高速道路の下り線が渋滞などが流れている。子育て時代には、ゴールデンウィークや正月休みには、必ず自動車で外出していた。当時も渋滞は覚悟だった。子供のトイレには苦労した。懐かしい思い出だ。最近は、混雑をさけるので、休日には遠出しないことが多い。
そして、今は現在は、父親の勤務の都合で、連休になると孫の世話が多くなる。今回も前半は今日から30日までと続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます