今日は快晴、しかしながら前日までの雨で田畑には水が有り農作業にならず。
そんなことで、急に思いつき、東広島市広島大学近くに有る「鏡山公園」の桜を見に行くことにしました。
往路は甲立から三和町経由で375を乃美交差点、そこから375を南に一路広島大学を目指します。途中、三和町内のあちらこちらの桜を見ながら、中でも川土手に延々と続く満開の桜並木は実に見ごたえがありました。
また、乃美交差点エリアの芝桜も満開でこれまた見ごたえ十分でした。
さあ、目的地の「鏡山公園」です。

大きな池があります。
その向こうに満開の桜が見えます。

池には大きな鯉が群れをなして堂々と泳いでいました。
何気なく撮影しましたが・・・10尾います。画面右に尻尾が二つ見えます。
広島カープは今9連勝、今日で10連勝、絶対勝ちます。

まずは満開の桜から



公園中央部の模様
桜とユキヤナギです。


あえて逆光で撮影

鏡山城跡と桜


花見客がいます。

こんな感じ

山桜も満開



広島大学まで足を伸ばして「学食」をと思いましたが・・・
ちょうどお昼時間、学食前は学生さんで長蛇の列ができており、学生さんの邪魔をしないようにと考えて中止、ブールバールを西条駅へと走りました。

今回はここまで・・・
次回は西条駅近くのイタリアンです。
そんなことで、急に思いつき、東広島市広島大学近くに有る「鏡山公園」の桜を見に行くことにしました。
往路は甲立から三和町経由で375を乃美交差点、そこから375を南に一路広島大学を目指します。途中、三和町内のあちらこちらの桜を見ながら、中でも川土手に延々と続く満開の桜並木は実に見ごたえがありました。
また、乃美交差点エリアの芝桜も満開でこれまた見ごたえ十分でした。
さあ、目的地の「鏡山公園」です。

大きな池があります。
その向こうに満開の桜が見えます。

池には大きな鯉が群れをなして堂々と泳いでいました。
何気なく撮影しましたが・・・10尾います。画面右に尻尾が二つ見えます。
広島カープは今9連勝、今日で10連勝、絶対勝ちます。

まずは満開の桜から



公園中央部の模様
桜とユキヤナギです。


あえて逆光で撮影

鏡山城跡と桜


花見客がいます。

こんな感じ

山桜も満開



広島大学まで足を伸ばして「学食」をと思いましたが・・・
ちょうどお昼時間、学食前は学生さんで長蛇の列ができており、学生さんの邪魔をしないようにと考えて中止、ブールバールを西条駅へと走りました。

今回はここまで・・・
次回は西条駅近くのイタリアンです。