こんな物を作りました。
昨日のことです。昼食後、やや気温が高く感じられたので農作業をお休みして一人でコツコツと・・・
材料は家屋建築現場の廃材、大工さんからすれば「ゴミ」でも僕にとっては「お宝?」です。
さて、何に使うのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/518295d3d018d4ce3eb2abb4e1df1fd2.jpg)
斜めから見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/d5baad067ae12522bc81de5fb16e208c.jpg)
長靴を干したり、保管したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/a8445256459297cf7de50f836562010d.jpg)
これは田靴と呼んでいます。
泥んこの田んぼ作業時に履きます。普通のゴム長靴より長く柔らかいので垂直に置くとすぐ折れ曲がります。そして、そこからヒビ割れが生じて水が入り、更新を余儀なくされます。
少しでも長持ちさせようと思い作ってみました。
不安定なようなら横板に石かコンクリートブロックを載せれば安定します。
結果は来年・再来年どうなりますか
今回はこれだけです。
昨日のことです。昼食後、やや気温が高く感じられたので農作業をお休みして一人でコツコツと・・・
材料は家屋建築現場の廃材、大工さんからすれば「ゴミ」でも僕にとっては「お宝?」です。
さて、何に使うのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/518295d3d018d4ce3eb2abb4e1df1fd2.jpg)
斜めから見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/d5baad067ae12522bc81de5fb16e208c.jpg)
長靴を干したり、保管したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/a8445256459297cf7de50f836562010d.jpg)
これは田靴と呼んでいます。
泥んこの田んぼ作業時に履きます。普通のゴム長靴より長く柔らかいので垂直に置くとすぐ折れ曲がります。そして、そこからヒビ割れが生じて水が入り、更新を余儀なくされます。
少しでも長持ちさせようと思い作ってみました。
不安定なようなら横板に石かコンクリートブロックを載せれば安定します。
結果は来年・再来年どうなりますか
今回はこれだけです。