安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

シーズン到来in安芸吉田 20170422

2017-04-22 19:44:36 | 日記
 昨日の事、ツバメが2羽飛来しているのを見つけました。そして白鷺・アオサギも・・・
 しかし、残念ながらこれらの写真はありません。

 田んぼに水を入れました。
 この田んぼでは広島市中区の女性グループへ届けるお米を育てます。


 こちらには明日水を入れる予定です。


 溝掃除をしていると泥に混じってドジョウが上がってきました。
 撮影後そっと川へ放してやりました。


 続いてはカエルさんです。
 田んぼに水が入ると「ゲロゲロゲロ」の大合唱です。
 これは雨蛙普通は緑色ですが今日は灰色です。

 もう1枚


 今日の午後撮影です。
 小川の中、石の上に何かいます。

 
 亀さんです。


 可愛い顔しています。


 アザミが咲いていました。
 小さなアザミです。


 グミの花


 久しぶりの「ゆうが」4月17日で5歳になりました。


 ドッグランの中です。
 迎えに行くとすぐ近寄って来るお利口さんです。


 飛行機雲が赤く染まっていました。


 ニコちゃんここが一番のお気に入り


 毎年のことですが、山椒の芽が出る頃、筍も顔を出します。
 猪が残してくれた筍で「木の芽和え」を作ってもらいました。
 正に旬の味です。

 今回はここまで
 次回から農作業等の「農園あれこれ」が少しずつ加わります。
 シーズンです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする