一応練習する時間はあります。
「多くの人がロープレを経験します」
と事前通告?はあるのですが・・・・
普段接する機会のない人とペアを組み、
かつ研修ということで受講者の厳しい?チェックの中でのロープレはタジタジですぅ。
私がFP側を担当しましたが、その場をしのぐで精一杯!!!
後から振り返ると間違えて説明していました
終わった後、受講者の皆さんからコメントを頂くのですが
講師の先生から「良かった点を言って下さい」ということなので
比較的無難な?コメントをもらい安堵いたしました。
思った以上に緊張していたのか、体がしばらく硬直していました。
その後皆さんもロープレをされ、その後まとめの講義がありました。
最後にアンケート等を記入し、研修は終了しました。
大変疲れた一日でしたが、滅多に経験できることではないので良かったですね。
10/26日曜日に日本FP協会のCFPエントリー研修に参加してきました。
研修時間は朝9時30分から夕方5時までの予定で
名古屋の栄にある研修会場で講義を受けました。
午前中は講師の方の紹介から始まり、受講者の自己紹介、講義があり
午後は受講者のよるロールプレイング、アンケート等記入
ざっとこんな感じで終了しました。
午後からのロールプレイングはお題が2つあり
1つは生命保険、2つめは退職金に関するものでした。
午前中の自己紹介で皆さんの職業等をお聞きしたところでは
ダントツ保険関係の方で、その他には銀行関係・公務員・学生・社労士・・・
いろいろいらっしゃいました。
午後からはロールプレイングの時間です。
最初に講師の先生方でお手本?のようなロープレをし、
それに対して受講者が感じたことを述べました。
さて、その後お題に従って受講者ロープレの番です。
私が座った席が一番前だったので、不安的中!!!
トップバッターでロープレ当たってしまいました。
ジャンクスポーツで放送されて気になっていた「ウッチー弁当」買いましたよ。
ショウガ焼きがメインでしょうか、これはイケてます。
でもちょっと野菜類が少ないのが残念です。
ご飯の味付けが名古屋人にはちょっと薄味かも???
まぁ、それなりにおかずの種類もありますので女性には
受入れやすいお弁当でしょうね。
値段は530円ですが、妥当なところでしょうね。
サラリーマン的には1コインが理想ですが・・・
腹一杯食べた後、お土産を買いました。
自分のために落雁の「方寸」を買いました。
これいままで知らなかったのですが
栗を使っていないのにはビックリです。
何度食べても栗の味がする・・・・・
不思議ですね。
あまり落雁は好んで食べませんが、これは別です。
熱いお茶と食べるのが最高に幸せですね。
栗おこわ・栗あんしること食べれば普通の方なら満足されるのでしょうが
我々家族は違います。
季節的に夏しか食べられないのかと勝手に思っていた「アイスリーム」をメニューに発見!!!
これまた迷わず注文しちゃいました\(^o^)/
思った以上に濃厚です。これまたおすすめ!!
結構味的には「くどい」かなとも想像しましたが何をおっしゃるウサギさん!!
熱い「栗あんしるこ」のあとに食べても
入るわ入るわ胃の中へ・・・・困ったものです
いやぁ~たまりませんねぇ。栗を堪能出来て幸せでした。
大王わさび農園のわさびソフトに続き満足度120%でした。
竹風堂に来たからにはやはりこの「栗あんしるこ」も食べなければなりません。
栗おこわ食べた後でもペロォっと食べられますね。
この何とも言えない濃厚な栗の味が、普段天津甘栗で満足している自分から
脱却できる喜びの一瞬です。しるこの横に添えてある「しその実」もこれがまた
しるこの味を新鮮にしてくれますね。
焼き餅も2個はいっていてアツアツの状態でフーフーしながら食べるので
「猫舌」の人には拷問です。
おこわと共にセットで食べたい一品です。
以前にも書きましたが、長野県に行ったら竹風堂へ寄りたいといつも思っていますが、
今回願いが叶いました。
いままで小布施本店しか知らなかったのですが、わさび農園帰りの途中にある電柱広告にるではないですか(^o^)
豊科ICの近くにあるとわかったら、始め行こうと思っていた松本市内から変更。
店の入口には「新栗」の文字が・・・・入店しさっそく注文しました。
出てきた瞬間、妻も私もニッコリ。一口食べてさらにニッコリ。
栗が甘くてたまりません。あっという間に食べちゃいました。
また食べたくなった一瞬です。
これは絶対おすすめです。
栗おこわが好きでなかった私が言うのですから(^_^;)
決して竹風堂さんの回し者ではありませんので・・・・
ボートに乗った後お昼にはまだ早かったので、農場内にある
「わさびソフトクリーム」300円を食べました。
結構皆さん食べていらっしゃいましたので、迷わず買いました。
訪れた時の天気は大変良かったので、わさびの味がさわやかに感じました。
娘は喜んで食べていましたので、小さいお子様でも大丈夫だと思います。
後から気が付いたのですが、ネットで割引チケットを印刷していけば
50円割り引いてくれるようです。
食べたい方は忘れずに!!
前々から妻が乗りたいと言っていた大王わさび農場内にある
クリアボートに乗ってきました。3つほどコースが選べましたが
大人15分900円コースに乗りました。でも十分楽しめましたよ。
全員で10くらいでしょうかみんなでパドルをほんの数十メートルでしょうか漕ぎます。
その後川の流れに任せて下ります。もちろん一人船頭さんがいます(解説付き)。
テレビでは何度も見ましたが、想像以上の気持ちよさです。
大人も6歳の娘も「また乗りたい」というほどです。
話によると今年の夏は2時間まちだったそうで、写真と違い混雑していたそうです。
シーズン以外に訪れるのが穴のようです。
おすすめスポットです。 10/12
夕食・朝食共バイキングで、朝はゲレンデ側に座り紅葉観ながら食事することをお勧めします。
ゆっくりコーヒー飲みながらの朝食は良いものですね。
小市民の私はどうもバイキングは食べ過ぎてしまいます。
なんか元を取らないと・・・と思ってしまうのですが
皆さんはそんなことは・・・・ある?
ありますよね(^_^;) 10/12
本当は宇奈月温泉で泊まりたかったのですが宿の予約が取れなかった為、
2時間以上かけて長野県の白馬乗鞍にある白馬アルプスホテルに泊まりました。
目の前はゲレンデで、山頂付近は紅葉していました。
このホテルのお風呂は温泉なので、疲れも取れます。
ちょっと温度は高めだから長湯は出来ません。
部屋は5人は泊まれる広さのところに3人泊まったので、ゆったり過ごせました。
もうこのホテルも築何年か経っていますが、部屋の中はそう感じさせませんでした。
また、仕事柄どうしてもどんな経営しているのか気になるのですが、
廊下の電気は感知式になっているところや、
温泉は24時間入ることは出来ない
食事はバイキング(宿泊数によっては違うようです)
帰りのフロントでの精算がないようなシステムになっているetc
努力されているのがよくわかります。でも悪い印象はありませんでした。
シーズン以外にどう対処するか勉強にもなります。
リゾートホテルって大変ですね。
欅平は標高599mの位置にあるため立山黒部アルペンルートで紅葉を見ることが出来ても此処では見られません。
タイミングが良ければ、両方共楽しめるのでしょうね。
今回服装に大変悩みました。
天候次第で寒さが極端に変わることを予想し、パーカーやウインドブレーカーを持って行きました。
私たちは猿飛峡へ足を伸ばし片道20分くらい歩いたため、湿度も高かったこともあり
散策中だけはTシャツでOKでしたが・・・・・
トロッコに乗っている間は結構寒いです。
特に帰りは疲れてトロッコの揺れに思わずグッスリ寝てしまいますので
風邪などにご注意下さいね。
昨日は事務所の皆さんと名古屋観光ホテル1Fにある「ジャルダン」で、
「地中海ブッフェ」~シーフードグルメツアー~(ディナー)
を食して参りました。
平日の月~木は3,500円で週末よりは500円安く食べることが出来ますよ。
ロースビーフからスタート?し、食べまくりました(^_^;)
全品制覇は叶いませんでしたが、満足いたしました。
大食いの私にとっては、満足度は高いです。
デザートもおいしかったですよ。
長年夢だった黒部峡谷トロッコ列車に乗ってきました。
ちょっと紅葉には早かったのですが、満足しました。
10日ぐらい経った頃が見頃でしょう。
私が乗車したのは10/11です。天気は曇りでした。
でも北陸道を走行しているときは雨だったのですが
終点欅平まで雨は降りませんでした。
乗車時間1時間20分はちょっと長いですが、進行方向右側の
席に座れば迫力満点で満足度100%です。
列車の種類はあらかじめ天気が悪いことを予測して屋根付きの
特別車とリラックス車を予約しましたので、帰りは雨ということも
あって正解でした。雨の日に普通車に乗車される方はポンチョを
おすすめします。
細かいことは改めてアップしますね。
妻の両親からお土産に竹風堂の栗菓子を頂きました。
3種類詰め合わせの中でも「くりんぱい」が個人的には気に入りました。
長野県に旅行へ行くと、この竹風堂(小布施)へ立ち寄ることが可能ならば寄ります。
目的は「栗おこわ」です。
いままで食べた中で一番おしかったので、記憶に残って離れません(^_^;)
今度長野県へ旅行に行きますが、ちょっと白馬から離れているので
食べられるかどうか・・・・・・