色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<13.Aug 2009 Thu>

2009-08-13 | 森ー植物、菌類、変形菌類

キハダ(黄檗、黄膚、黄柏) Phellodendron amurense ミカン科キハダ属
丸太の上に乗っている木の皮は、キハダのものです。

樹皮はコルク質でボコボコとしていますが、
見ての通り、名前の通り、木の中はまっ黄色です。
漢方薬の材料として知られ、強い抗菌作用を持つといわれています。
和歌山の泥川温泉あたりでもよく売られていましたが、
主に健胃整腸剤として用いられ、陀羅尼助(ダラニスケ)、百草などの薬に配合されています。
噛むととても苦みを感じます。

山の中で、お腹を壊して、薬もない時は、この黄色い幹を削り取ってしがみます。

たくさんの薬草の効能は世界中に知られ、知識も伝えられていますが
自然の効能を知り尽くした(?)人の知恵というものは、素晴らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする