モコは今まで飼ってきた猫の中で一番性格が温厚。
おっとりしている。
毎年のワクチン接種の案内ハガキが届いた。

病院への移送はキャリーバックを使った時期もあったが、
洗濯ネットで肢を覆って、抱っこして飼い主の体温で落ち着かせて運ぶのが最善の方法のようだ。
モコは車に乗せてもちっとも鳴かない、暴れない。
顔を出してやっても暴れてネットから出て来る心配もない。
大人しく運ばれて、大人しくちっくんされて、
ついでに10の爪をチョキチョキしてもらった。
そこまではいい。
注射前のモコの体重測定値は
な、なんと 4.8キロ !
一昨年が 3.7キロ
去年が 4 キロ
一年で0.8キロの増加は人間で言えば10キロ増えたに等しいとのこと。
モコは最近、ほぼ寝て過ごしている。
網戸登りはもう卒業。
キャットタワー登りもめったにしない。
ダイエットフードを食べていて、この増加は?
モコ4歳。運動不足かな?

昨日歩数 16,210 歩
にほんブログ村
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
おっとりしている。
毎年のワクチン接種の案内ハガキが届いた。

病院への移送はキャリーバックを使った時期もあったが、
洗濯ネットで肢を覆って、抱っこして飼い主の体温で落ち着かせて運ぶのが最善の方法のようだ。
モコは車に乗せてもちっとも鳴かない、暴れない。
顔を出してやっても暴れてネットから出て来る心配もない。
大人しく運ばれて、大人しくちっくんされて、
ついでに10の爪をチョキチョキしてもらった。
そこまではいい。
注射前のモコの体重測定値は
な、なんと 4.8キロ !
一昨年が 3.7キロ
去年が 4 キロ
一年で0.8キロの増加は人間で言えば10キロ増えたに等しいとのこと。
モコは最近、ほぼ寝て過ごしている。
網戸登りはもう卒業。
キャットタワー登りもめったにしない。
ダイエットフードを食べていて、この増加は?
モコ4歳。運動不足かな?

昨日歩数 16,210 歩




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=