![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/9cf96ec107038d4448f18fa5945b7cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/de726d2e2a3d966cdffdfa0fa5b6a537.jpg)
以前の記事で百花園の蓮は咲いているのを見た事がないと書いたのですが、
なんとまぁ、ン年目にして咲いている蓮を見る事ができました^^
大きな水鉢から長い首を伸ばして艶やかに咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/1929486d7543355e66fff873e123a849.jpg)
オイランソウ♪
このお花も咲いているとパッと華やかで、その様子から「花魁」の名がついたのかと思ったら…。
花魁のつかう白粉と香りが似ているからなのだそうだ。
色っぽいネーミングですねぇ♪
でも撮影時には香りは気がつかず(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/88edbf8f7f8fccbd38cef11144746a71.jpg)
タイトルに偽りあり…。
赤い花ではなく、ここから青い花と紫の花が続きます。
銀緑色の葉と青い花が素敵なトウテイラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/2615f1c727a3d5ee978e1e5f0d7d1ae9.jpg)
コバギボウシの花を下から失礼してパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/1a72675aacdcee574447e0f0563c4e8b.jpg)
気がつけばムクゲの花があちらこちらで咲いている。
このお花は落ち着いてゆっくり撮影したいといつも思うのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/ecebb59683a0795ce6ca6c85585320aa.jpg)
フイリホトトギスの花も咲いている。
ホトトギスも「秋の花」のイメージが強いのですが、気がつくとひっそり咲いていますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/83fd90750dda90ecd8cdfac820ea3d7a.jpg)
ミゾハギとシジミチョウ。
手前の黄色いボケはトウゴウギクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/b88f591ca38c70fa99475d5303034998.jpg)
シメは夏らしくパッと華やかモミジアオイを。
青空に映えますねぇ♪
花の少ない時期ですが、行けば必ず何かが咲いていてくれるありがたい百花園です。
2009年7月25日 向島百花園にて
カメラ:Canon EOS Kiss Digital N、RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)