さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

夏の終りから秋のはじまりへ

2009-08-31 | 向島百花園


オイランソウにアゲハチョウがやってきた。
そのアゲハは…、





今度はカクトラノオの花へ。
しばらく花の間を舞っていたけれど、ふわりと花から離れ上空へ飛んでいってしまった。





昨年は花の中にカナヘビ君が隠れていたセンニンソウ。
今年は下草がすっかり刈られたためか園内にカナヘビ君の気配がしないのはさびしい。
(いや、どこかに隠れているとは思うのですが)






今夏は江戸変化朝顔展も虫聞きの会にも行かなかった。





九月になれば萩祭りが始まる。
秋の百花園は美しい、季節は立ち止まらない。



八月、最後の日は台風の影響で天気は最悪。
あの小さな庭園で生き物達はどうしているのだろう?




2009年8月24日 向島百花園にて
カメラ:Canon EOS Kiss Digital N
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハコニワ』に妖精来訪

2009-08-31 | ハコニワ


8月26日から30日まで『ハコニワ』の果樹園ではマンゴーが大豊作でした。
マンゴーを5本育てると記念品がもらえます。
今回の記念品は「妖精人形」「妖精の樹」「神秘の滝」(レア!)、
そして蝶々がやってくるピンクの花(名前忘れた…)の種♪
このピンクの花を4つ咲かせると背景に妖精がやってきます^^

ぜひ妖精さんに来て欲しいので時間を見つけてはせっせとマキマキしましたよ。
そして28日の夜、テレビの「NINAGAWA十二夜」を見ている時に4つ目の種をゲット♪
市川亀治郎丈演じる侍女の麻阿が匍匐前進している時に妖精がやってきたのです。
(個人的にツボでした^^)








キャンペーン終了まで時間があったので背景が朝・昼ヴァージョン、夕方ヴァージョンも撮影できました^^
マンゴーの樹の前に並んでいるのが「妖精人形」、夕方ヴァージョンの家の横にあるのが「妖精の樹」です。







妖精がいるうちに夜の間しか咲かない乙女椿を咲かせたくて花壇を購入♪
トリトマと乙女椿がたくさん咲いてくれました^^
(マンゴーの苦労がウソのようにサクサク咲いてくれました♪)
1本だけマンゴーも残っていたようでマンゴーの花と一緒に撮影。
色々と雑貨(植物が増えるともらえます)や記念品を置いて遊ぶ♪





妖精も来たしこれで終りにしよう~と最後に貰った記念品が「神秘の滝」でした^^
南国ビーチには似合わないのでイングリッシュガーデンに置いてみました。


26日の夜から始めて28日の夜までの間貰った記念品は、
「妖精人形×9」「妖精の樹×4」「花の種×5」「神秘の滝×1」でした(^^ゞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする