先日夜、VVV6をダラッと観ていたら、ゲストの高橋克実氏がマイ調味料としてかんずりを持ち込んでいました。
私、このかんずりが前から気になっていまして、夏母に買ってもらいました。 でも、どう使うのかはイマイチ知らなかったのです(?_?) とりあえず夏野菜の炒めに加えていつもどおりパスタにしちゃいましたf^_^; 美味しかったですけれども、ホントはどう使うのかって疑問でした。
高橋氏は、ポン酢に加えて擦り胡麻も入れ、鍋のオリジナルつけダレとしていました。 使い方他にも知りたい~(>_<)と思っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
どちらかの地方の特産品なのでしょうか?
状態は液体なのでしょうか、はたまた固体…?
また、お味はいかような…?
よろしければお教え下さい[E:coldsweats01]
唐辛子を雪の上に晒して、その後、糀・柚子・塩を混ぜて3年熟成して作るそうです。
状態はペースト状で、唐辛子ですから当然辛いですが、糀の甘味もほのかにあります[E:happy01]
今度、坦々麺に豆板醤の代わりに使おうか、と思っています[E:noodle]
しかし、群馬にいると、簡単に手に入る食材ではありませんね…[E:weep]
以前、スズラン前橋B1Fで、何か食材イベントをやっていて、しょっつるを買った事があります…
また買いたいんですけどね[E:coldsweats01]なかなかご縁がありませぬ[E:weep]