あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

喫茶店ナポリタン

2010-01-04 20:40:01 | 食・レシピ

喫茶店ナポリタン

ナポリタンは小洒落た感じより、喫茶店に近い方がいい気がします

今回ベーコンの残りがあったから使ったけれど、ホントはハムか高価じゃないソーセージが合いますよね。 何だったら魚肉ソーセージでもいい

で、喫茶店のホントのレシピがどうかは分からないのですが、私の作り方はだいたいこんなふうです。

まずニンニクの薄切りをオリーブオイルで炒め、次にハムなど加えます。 野菜は火の通りにくいものから順に加えて炒め合わせ、顆粒コンソメで下味をつけておきます (野菜はあるものでいいけれど、玉葱、人参、ピーマンは定番ですね)

茹で上がったスパゲティー(太目がいい気がする。アルデンテより茹で過ぎでもよし)を加える時、マヨネーズを二人分に対して大匙一杯くらい(コクと、ジャンクな雰囲気が加わる。こってり目が好きな方はやや多めでも)加え、炒めたらケチャップ、牛乳を入れて混ぜ、塩、胡椒で味を整えます。

牛乳を加えると、とろっというかベタっというかそういう質感になって、昔懐かしい喫茶店の雰囲気になる気がします

以前生クリームの残りがあったので使ったら、美味しいけれど、ちょっとトマトクリームソースに近い味わいに

やはりナポリタンはジャンクな方がイイ!というのが私の好みです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます | トップ | 少女の頃の宝物の本 その1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
会社近くのカフェの、日替わりランチのメニューに... (エラティト・シン)
2010-01-05 20:51:40
会社近くのカフェの、日替わりランチのメニューに、最近“ミルクナポリタン”というのが加わりました。ソースに牛乳を多めに加えて、酸っぱさを抑えたものです。
具材はオーソドックスに玉葱・ピーマン・ベーコンです。
牛乳の脂肪分の分がお腹にたまるのか、妙にお腹いっぱいになります[E:coldsweats01]
返信する
そーか、多めに牛乳を加えると酸味がまろやかにな... (雨ふり猫@管理人)
2010-01-05 22:38:58
そーか、多めに牛乳を加えると酸味がまろやかになるんですね~[E:delicious]
でも、もともとナポリタンって結構こってりしているから、お腹にたまるの当然ですね[E:coldsweats01]
でも時々食べたくなりますよね[E:happy01]
今度ミルク多めも試してみよう……[E:smile]
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事