ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

エコ、待ったなし!

2007-11-02 01:05:10 | NEWS
「ピン」と警告灯が鳴った。
ガソリンを入れろと。

GSに行くと、案の定ハイオク会員価格で157円。
通常価格なら160円だ。おいおい!

エコロジカルな生活が叫ばれるようになってから久しいが、いまや待ったなしの段階に入ったのではないか?!



映画「マッド・マックス」を思い出す。
ガソリンをもとめて、荒野を徘徊する欲望の野獣と化したバイカーたち。そんなやつらに、愛する妻と子供を殺戮されるマックス。

ブルッ。そんな世界がすぐそこまで来ているのかもしれない。

まず、「無駄をなくし、最後まで生かし、使い切る」
それにはまず、整理整頓から。

暮らしは自分で作り出す。という気持ちだね。
恥ずかしいとか、みっともないとか人目を気にせず
シンプルな生活を実践するぞ。


昨今、亀田一家や沢尻エリカ、偽装老舗菓子会社社長など、謝罪する人ばかり。

未来のある子供たちに謝罪しないで済むように、みんなで考えないと。



■ガソリン150円時代、値上げ相次ぎ生活直撃(読売新聞 - 11月01日 12:13)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=329697&media_id=20

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すこしでも永く (kiyoto)
2007-11-03 00:48:30
地球の、そして宇宙の果てしない営みに比すれば、地球上で1番醜い哺乳類である我々は、ゴミや塵にしかすぎないでしょう。

人類の歴史などほんの一瞬の出来事。であるが故に精一杯にその一瞬を楽しみ、永らえる努力をいたしましょう。
返信する
表裏一体 (PECHKA-RAG)
2007-11-03 00:39:34
エコ、の問題。エコロジーとエコノミーは相反する関係でありながらリンクしている。エコロジーとエゴイズムも対局にあるようでいてリンクしている。
化石燃料の莫大な消費と消費後の排出物が、南極と北極のオゾンホールを拡大させているけれど、そうかといって石油を使わない生活なんてありえない。全国で、世界で、電気を使う日を月半分に止めたらどうだろう。いやいや、それはナンセンス。じゃ、1日のうち6時間だけ使わない時間帯を国々で決めて、実施しよう。電力会社が、停電をすれば済む。が、こんな戒厳令のような真似もナンセンス。しかし、ナンセンスと思う時点で、人間のエゴイズムのなせるわざなのでしょうね。環境にやさしいという触れ込みで売られている商品に、怒りさえ覚えてしまう僕は純朴すぎるのでしょうか。地球の立場からすれば、ホモサピエンスが登場し、文明や文化を作る、つまり集落や国家を形成しはじめた時点から、すでに環境破壊は起こっていたのですから。焼き畑農業もそう、山や森を土地に変えてしまったのもそう。馬、羊、象、牛、豚、狐、海獣類の諸々の動物達の殺戮と捕獲は、人間が食べる、飾る、防寒する、移動する、活用する、などの生活の糧として利用してきたもの。幾千年に渡る繰り返しの堆積した現在がまさに、エントロピー(ここでは単純に地球の汚染の度合いとして使います)増大のターニングポイントなのでしょう。壊れるもの、あるいは汚れていくものにこそ本当の美がある、と言った作家がいたけれど、僕もそれは同感。太陽が超新星爆発を起こすか、赤色巨星になって地球や火星の軌道をも呑み込む大きさに膨張していくのか、少なくともあと数百万年から数千万年は地球は地球として、生きながらえていくもの。人類が出てきてまだ、汚しはじめたのが1万年前後。それ以前の45億年近くの地球様の変転には、比べるもない状況。きっと地球様は元に戻してきますよ。天変地異、異常気象、は長い地球のバイオリズムの中の生理現象が、この時代にたまたま重なったのかも。太陽黒点の増減の影響を受けて。この後に及んで右往左往したってしょうがない、と僕は思います。謝罪の変わりに、あえてその来るべき日を受け止めて、どう生き抜いていくのか。生きながらえていくのか。その知恵を見つけることに注力してほしい、と未来の人々に思います。起こしてしまった、起こってしまったことはしょうがない。次からは、その徹を踏まないようにする。これにつきますよ。ゴミの分別、これはみんな立派だと思う。メタンガスやとうもろこしから採れる油を次の燃料にしようという活動。これも、えらいと思う。人類だからできる。意識レベルの高い、スピリチュアルな次元で行動する、謝罪しない人類が早く出てきますように。またまた長くなってしました。これ、ペーパーだったらエラい無駄。画面内だから許される。だから、今日は謝りません。おやすみなさい。
返信する

コメントを投稿