海外に出かけたり何だりで、なかなか開けることのできなかったフリークスをようやく読みました。
小笠原と中田の「スタジアムの魅力を高めるには」という対談が良かったです。
やっぱり、選手だって、観客でいっぱいになったスタジアムで試合をしたいと思っているんですよね。
まあ、インフラの整備は、クラブ単独ではできないので、そんなにお金をかけずに出来ることからやっていくんでしょう。
まずは、東京からの直行バスの復活でしょうか。
私も乗ったことありますけど、鹿嶋までは意外に近いなって感じなんですけど、そこから市内をぐるぐる回るのがとにかく時間がかかるんですよね。
あとは、前にダンナが書いていましたが、スタジアムの駐車場の駐車券の事前発売も良いと思います。
慣れてくれば、民間の駐車場でも良いんでしょうけど、そうでない方は、やっぱりスタジアムの駐車場に停めたいはずです。
だって、どこに民間の駐車場があるかも分かりませんからね。
あらかじめ、スタジアムの駐車場に停められる保証があれば、安心して来ることができるように思います。
それが難しいようでしたら、民間駐車場マップのようなものをWebサイトに掲載するとか。
トラブルになった場合、責任を負えないからというのは分かりますけど、そこは自己責任ということを注記した形で、情報を掲載してくれれば、駐車場の心配をすることなく、スタジアムに向かうことができると思います。
それとこれも前にダンナが書いていましたが、京成成田駅発からの直行バスは、成田空港発、もしくは成田空港経由に替えられないものでしょうか?
成田発着のLCCがこれだけ増えているんですから、相手チームのサポーターで、カシマスタジアムに行ってみたいという需要も増えているはずです。
対戦相手としてのアントラーズって、相当、魅力的ですから、何とかそれを活かせればと思います。
要はまあ、「おもてなし」の心をどれだけ持てるかでしょうか。
アクセスが不便な中、クラブとしてもこれだけ努力していますというのが見えれば、遠方からの観客も増えると思うんですよね。
申し訳ないですけど、今はまだ「サポーターに何とかスタジアムに来てもらおう」という気持ちを感じることができません。
今やっている無料招待券のばらまきにしたって、初めから2階席を開けておくこともできていないんではね…。
せっかく来たのに、席がなかなか見つからないなんてことになれば、また来たいなんて思わなくなります。
という風に、まだまだ、そんなにお金をかけずに出来ることはあると思います。
今回、フリークスで「スタジアムをよりよくするためのアイデア募集 小笠原満男」と書いてあったので、私が思うことをブログに書いてみました。
いや、アイデア募集と書いてあるだけで、どこにアイデアを送れば良いのかの情報がなかったんでね…。
こういうところが、ダメだと思うんですけど…。
(ダンナより)
小笠原には申し訳ないのですが、意見を本気で募集するつもりがないことが見え見えです。
これは、FREAKSの編集スタッフの責任でしょう。
そして、スタッフA、B、Cとありますが、ヨーロッパのスタジアムの状況を説明しているだけで、カシマスタジアムをこうしようというアイデアが、全く出て来ません。
文中から想像すると、スタッフは、アクセスが悪いから人が来ないと思っているようですね…。
いや、カシマスタジアムの近所の方々なら、アクセスは全く悪くないんですよ。
自転車でスタジアムに行ける地域のお客さんですら、集められていません。
例えば、埼玉スタジアムに自転車で来る人たちの移動距離を想定してはどうでしょう。
せめて、その範囲からだけでも人を集めることが出来れば、もっと人は集まります。
まず、すぐに出来ることから始めましょう。
無料招待券で見に来た方々のリピート率の調査はしているんでしょうか?
毎回、新聞広告に無料券が入っていれば、それはそれで、いつでも行けると思ってしまいます。
近隣の人たちがあまり来なくなってしまった、今のドーナツ化だって、そもそも、ワールドカップでスタジアムを大きくしてチケットが簡単に入手出来るようになったことが原因の一つでしょう。
それまでは、カシマスタジアムのチケットは、いわゆるプラチナチケットでした。
職場でチケットをもらったから、せっかくだから見に行こうという状態だったんですから。
こんなに無料招待券を配っていたら、ますます、チケットの価値が下がります。
デフレスパイラルと同じで、チケットの価値の下落は止まりません。
まずは、無料招待券の効果を測ってもらいたいです。
そうすれば、今の方策の評価も出来るでしょう。
明日のゲームの展望を書こうと思っていたのですが、長くなってしまいました。
ダヴィの先発があるのかなんですが、天皇杯に大迫がいないことを考えると、ダヴィを先発で出しておきたいところでしょう。
西が復帰しますし、残りはいつもの布陣でしょうね。
布陣の予想は、後の記事にします。
にほんブログ村
にほんブログ村
小笠原と中田の「スタジアムの魅力を高めるには」という対談が良かったです。
やっぱり、選手だって、観客でいっぱいになったスタジアムで試合をしたいと思っているんですよね。
まあ、インフラの整備は、クラブ単独ではできないので、そんなにお金をかけずに出来ることからやっていくんでしょう。
まずは、東京からの直行バスの復活でしょうか。
私も乗ったことありますけど、鹿嶋までは意外に近いなって感じなんですけど、そこから市内をぐるぐる回るのがとにかく時間がかかるんですよね。
あとは、前にダンナが書いていましたが、スタジアムの駐車場の駐車券の事前発売も良いと思います。
慣れてくれば、民間の駐車場でも良いんでしょうけど、そうでない方は、やっぱりスタジアムの駐車場に停めたいはずです。
だって、どこに民間の駐車場があるかも分かりませんからね。
あらかじめ、スタジアムの駐車場に停められる保証があれば、安心して来ることができるように思います。
それが難しいようでしたら、民間駐車場マップのようなものをWebサイトに掲載するとか。
トラブルになった場合、責任を負えないからというのは分かりますけど、そこは自己責任ということを注記した形で、情報を掲載してくれれば、駐車場の心配をすることなく、スタジアムに向かうことができると思います。
それとこれも前にダンナが書いていましたが、京成成田駅発からの直行バスは、成田空港発、もしくは成田空港経由に替えられないものでしょうか?
成田発着のLCCがこれだけ増えているんですから、相手チームのサポーターで、カシマスタジアムに行ってみたいという需要も増えているはずです。
対戦相手としてのアントラーズって、相当、魅力的ですから、何とかそれを活かせればと思います。
要はまあ、「おもてなし」の心をどれだけ持てるかでしょうか。
アクセスが不便な中、クラブとしてもこれだけ努力していますというのが見えれば、遠方からの観客も増えると思うんですよね。
申し訳ないですけど、今はまだ「サポーターに何とかスタジアムに来てもらおう」という気持ちを感じることができません。
今やっている無料招待券のばらまきにしたって、初めから2階席を開けておくこともできていないんではね…。
せっかく来たのに、席がなかなか見つからないなんてことになれば、また来たいなんて思わなくなります。
という風に、まだまだ、そんなにお金をかけずに出来ることはあると思います。
今回、フリークスで「スタジアムをよりよくするためのアイデア募集 小笠原満男」と書いてあったので、私が思うことをブログに書いてみました。
いや、アイデア募集と書いてあるだけで、どこにアイデアを送れば良いのかの情報がなかったんでね…。
こういうところが、ダメだと思うんですけど…。
(ダンナより)
小笠原には申し訳ないのですが、意見を本気で募集するつもりがないことが見え見えです。
これは、FREAKSの編集スタッフの責任でしょう。
そして、スタッフA、B、Cとありますが、ヨーロッパのスタジアムの状況を説明しているだけで、カシマスタジアムをこうしようというアイデアが、全く出て来ません。
文中から想像すると、スタッフは、アクセスが悪いから人が来ないと思っているようですね…。
いや、カシマスタジアムの近所の方々なら、アクセスは全く悪くないんですよ。
自転車でスタジアムに行ける地域のお客さんですら、集められていません。
例えば、埼玉スタジアムに自転車で来る人たちの移動距離を想定してはどうでしょう。
せめて、その範囲からだけでも人を集めることが出来れば、もっと人は集まります。
まず、すぐに出来ることから始めましょう。
無料招待券で見に来た方々のリピート率の調査はしているんでしょうか?
毎回、新聞広告に無料券が入っていれば、それはそれで、いつでも行けると思ってしまいます。
近隣の人たちがあまり来なくなってしまった、今のドーナツ化だって、そもそも、ワールドカップでスタジアムを大きくしてチケットが簡単に入手出来るようになったことが原因の一つでしょう。
それまでは、カシマスタジアムのチケットは、いわゆるプラチナチケットでした。
職場でチケットをもらったから、せっかくだから見に行こうという状態だったんですから。
こんなに無料招待券を配っていたら、ますます、チケットの価値が下がります。
デフレスパイラルと同じで、チケットの価値の下落は止まりません。
まずは、無料招待券の効果を測ってもらいたいです。
そうすれば、今の方策の評価も出来るでしょう。
明日のゲームの展望を書こうと思っていたのですが、長くなってしまいました。
ダヴィの先発があるのかなんですが、天皇杯に大迫がいないことを考えると、ダヴィを先発で出しておきたいところでしょう。
西が復帰しますし、残りはいつもの布陣でしょうね。
布陣の予想は、後の記事にします。
にほんブログ村
にほんブログ村