昨晩、実家から戻ってきました。
甥っこ、姪っこに洋服を買ってあげたり、伯母バカ全開。
さて、サッカーネタですが、天皇杯の決勝も見ずに買い物に出かけてしまったので、ネタがありません。
あ、でも、昨日、浦和駅前に買い物に出かけたときに(←2日続けて、ダンナを実家に残し、買い物に出かけた)、駒場スタジアムの近くを通ったのですが、すごい混んでいました。
やっぱり高校サッカーって人気あるんですねぇ。
埼玉スタジアムもですが、駒場スタジアムも実家から自転車で行ける距離にあるので、行っても良かったかもしれません。
来年はちょっと考えてみます。
さて、スポーツ紙もネタがないみたいで、篤人くんの出国が記事になっていました。
「ふなっしー、あんまり可愛くないじゃん」と言って、笑いを誘っていたようです。
さすが、海外生活が長いだけあって、感覚がズレていますね!?
あれは可愛いゆるキャラではないんですよ~。
ゆるキャラに対する感覚が、ひこにゃんとか、くまもんとかで止まっているんでしょうね。
まあ、それはともかく、天皇杯の決勝が終わったというのに、浦和の西川獲得の話題があまり出てきません。
スポーツ報知では報道されていますが、1紙だけではまだ決定的とは言えませんからねぇ。
まだまだ安心はできません。
とにかく、良いGKというのは、チームにとっては本当に大事ですから。
西川獲得に関してだけは、たとえどんなに悪く言われても構わないので、絶対に達成してほしい移籍です。
そういえば、移籍といえば、大迫はどうしたんでしょうね。
「3日までには結論を出す」と報道されていたような。
何かあるとすれば、今日辺り、発表があるのでしょうか。
何もなければ、今冬の移籍はないってことですよね。
一体、どうなるんでしょうか…。
(ダンナより)
日本では、野球にせよ、サッカーにせよ、プロスポーツよりも高校スポーツの方が人気があるくらいですからね。
確かに、お正月に浦和に行った時には、高校サッカーを見に行っても良いかもしれません。
西川の移籍は、報知の記事だけでも、これまでの報道からすれば確定でしょうね。
大迫の残留については、正直、あまり気になりません。
大迫がいようがいまいが、鹿島は鹿島ですから。
ところで、ふなっしー、紅白でがんばっていましたね。
つば九郎の筆談でも反則なのに、ふなっしーは、しゃべりますし、しかも、暴れます。
あの暴れっぷりでしたからNHKから出禁にされたりしないか、心配になりました。
でも、ふなっしーは、ホントに人気がありますね。
9月に中山競馬場に行った時も、なんだか黄色いものを持った人が多いと思っていたら、ふなっしーが来る日でした。
しかお、しかこ、アントンは、もう少しなんとかならないものでしょうか…。
昨年は、優勝争いを出来たから良かったようなものの、とにかく鹿島はプレー以外の部分をなんとかしなければいけませんよ。
まず、B駐車場を元に戻してください。
それと、多くの観客が見込まれる時に、過剰に、渋滞、渋滞とアナウンスして、厭世観をあおるのはやめてください。
来たら渋滞でひどい目に会いますよではなくて、安心して来ていただけますよとアナウンスするのが普通でしょう。
東京駅からのバス便だって、何か対策をとれるでしょう。
乗客の多い日に、増便してもらうことだって、簡単なんですし。
期待は全くしませんが、今年は、少しは努力してください…。
にほんブログ村
にほんブログ村
甥っこ、姪っこに洋服を買ってあげたり、伯母バカ全開。
さて、サッカーネタですが、天皇杯の決勝も見ずに買い物に出かけてしまったので、ネタがありません。
あ、でも、昨日、浦和駅前に買い物に出かけたときに(←2日続けて、ダンナを実家に残し、買い物に出かけた)、駒場スタジアムの近くを通ったのですが、すごい混んでいました。
やっぱり高校サッカーって人気あるんですねぇ。
埼玉スタジアムもですが、駒場スタジアムも実家から自転車で行ける距離にあるので、行っても良かったかもしれません。
来年はちょっと考えてみます。
さて、スポーツ紙もネタがないみたいで、篤人くんの出国が記事になっていました。
「ふなっしー、あんまり可愛くないじゃん」と言って、笑いを誘っていたようです。
さすが、海外生活が長いだけあって、感覚がズレていますね!?
あれは可愛いゆるキャラではないんですよ~。
ゆるキャラに対する感覚が、ひこにゃんとか、くまもんとかで止まっているんでしょうね。
まあ、それはともかく、天皇杯の決勝が終わったというのに、浦和の西川獲得の話題があまり出てきません。
スポーツ報知では報道されていますが、1紙だけではまだ決定的とは言えませんからねぇ。
まだまだ安心はできません。
とにかく、良いGKというのは、チームにとっては本当に大事ですから。
西川獲得に関してだけは、たとえどんなに悪く言われても構わないので、絶対に達成してほしい移籍です。
そういえば、移籍といえば、大迫はどうしたんでしょうね。
「3日までには結論を出す」と報道されていたような。
何かあるとすれば、今日辺り、発表があるのでしょうか。
何もなければ、今冬の移籍はないってことですよね。
一体、どうなるんでしょうか…。
(ダンナより)
日本では、野球にせよ、サッカーにせよ、プロスポーツよりも高校スポーツの方が人気があるくらいですからね。
確かに、お正月に浦和に行った時には、高校サッカーを見に行っても良いかもしれません。
西川の移籍は、報知の記事だけでも、これまでの報道からすれば確定でしょうね。
大迫の残留については、正直、あまり気になりません。
大迫がいようがいまいが、鹿島は鹿島ですから。
ところで、ふなっしー、紅白でがんばっていましたね。
つば九郎の筆談でも反則なのに、ふなっしーは、しゃべりますし、しかも、暴れます。
あの暴れっぷりでしたからNHKから出禁にされたりしないか、心配になりました。
でも、ふなっしーは、ホントに人気がありますね。
9月に中山競馬場に行った時も、なんだか黄色いものを持った人が多いと思っていたら、ふなっしーが来る日でした。
しかお、しかこ、アントンは、もう少しなんとかならないものでしょうか…。
昨年は、優勝争いを出来たから良かったようなものの、とにかく鹿島はプレー以外の部分をなんとかしなければいけませんよ。
まず、B駐車場を元に戻してください。
それと、多くの観客が見込まれる時に、過剰に、渋滞、渋滞とアナウンスして、厭世観をあおるのはやめてください。
来たら渋滞でひどい目に会いますよではなくて、安心して来ていただけますよとアナウンスするのが普通でしょう。
東京駅からのバス便だって、何か対策をとれるでしょう。
乗客の多い日に、増便してもらうことだって、簡単なんですし。
期待は全くしませんが、今年は、少しは努力してください…。

